Content Diversity – Cross Fit – 図書館のコア(体幹)を鍛える
ProQuest社の多彩な商品の魅力をお伝えするProQuest Dayを、今年も大阪(5月16日)、東京(5月18日)の2会場で開催します。お誘いあわせの上、お越しください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
主催者(ProQuest社)からのご挨拶
利用者のニーズはますます多様化し、図書館に求められる情報の種類も複雑化しています。
今年のProQuest Dayでは「Diversity(多様化)」をキーワードに、学術リサーチに必須の基礎的なコレクションをしっかり構築しつつ、利用者の様々な要望に迅速に応えていくにはどのような方法があるかを、皆様と考えられる会にしたいと考えております。
そこで今回は、国際基督教大学図書館の相徳 真理氏をお迎えし、学術リソースとして新たに注目されているストリーミングコンテンツについて、弊社のAcademic Video Onlineの導入経験をもとにご講演いただきます。また、ProQuestのご提供する学位論文リソースを題材に、多様化し増え続ける利用者のニーズに適切に、かつ効率的に応えるヒントをご紹介いたします。
日時・会場
- 大阪会場
- 日時:2018年5月16日(水) 13:00-17:00 (12:00開場)
- 場所:ハービス PLAZA 5F貸会議室(8・9・10)
- 東京会場
- 日時:2018年5月18日(金) 13:00-17:00 (12:00開場)
- 場所:全国町村会館 ホールA
- 参加費:無料
※各会場へのアクセスは、本ページ下欄をご参照ください。
プログラム
大阪、東京共通の内容です。
Time |
Session |
Presenter |
12:00 |
開場 |
|
13:00 |
開会のご挨拶 |
佐藤 嘉能
ProQuest日本支社
リージョナル・セールス・マネージャー |
13:00
-14:00 |
Content Diversity – Understanding The Evolving Information Needs of Researcher
ProQuestの調査から明らかとなった研究者が必要とするリソースは?(仮) |
佐藤 嘉能
ProQuest日本支社
リージョナル・セールス・マネージャー |
14:00
-15:30 |
PQDT Global, a Uniquely Valuable Resource: What Researchers Get from the World’s Largest Curated Collection of Dissertations and Theses
世界的学位論文コレクションが研究活動に必須とされるユニークな価値について(仮) |
Adam Blackwell
ProQuest Product Manager Lead, Platforms & Dissertations
(逐次通訳付き) |
15:30
-15:45 |
休憩 |
|
15:45
-16:30 |
・・じゃない動画ストリーミングコンテンツによる学修支援の試み-国際基督教大学図書館Academic Video Online導入事例-(仮) |
相徳 真理 様
国際基督教大学図書館 |
16:30
-16:40 |
ProQuest利用者講習会アップデート |
小林 隼
ProQuest日本支社
シニア・トレーニング・アンド・コンサルティングパートナー |
16:40
-17:00 |
ProQuestサービスアップデート |
三瓶 愛子
ProQuest日本支社
アカウント・マネージャー |
17:00 |
閉会のご挨拶 |
佐藤 嘉能
ProQuest日本支社
リージョナル・セールス・マネージャー |
※プログラム、セッション内容は予告なく変更されることがあります。予めご了承下さい。
ACCESS
大阪会場
- ハービス PLAZA 5F貸会議室(8・9・10)
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA
http://www.herbis-kaigi.com/access/
- 最寄駅(徒歩)
- 阪神梅田駅(西改札)より徒歩6分
- JR大阪駅(桜橋口)より徒歩7分
- JR東西線北新地駅(西改札)より徒歩10分
- 地下鉄四つ橋線西梅田駅(北改札)より徒歩10分
- 地下鉄御堂筋線梅田駅(南改札)より徒歩10分
- 地下鉄谷町線東梅田駅(北改札)より徒歩10分
- 阪急梅田駅より徒歩15分
- 新幹線・航空機のご利用は
- 新大阪駅より
- 約4分(JR:大阪-新大阪間)
- 約6分(地下鉄:梅田-新大阪間)
- 大阪(伊丹)空港より約25分(ハービスENT北側すぐより、リムジンバス利用)
- 関西国際空港より約60分(ハービスENT北側すぐより、リムジンバス利用)

東京会場

お申し込み
機関名、ご参加者氏名(フリガナ付)、役職、電話番号、Emailアドレス、東京会場・大阪会場のどちらかをご指定の上、プロクエスト日本支社(sales@japan.proquest.com)までお申し込みください。
(プロクエスト日本支社)