ラグビーワールドカップ2019日本大会開催中!
1987年から4年ごとに開催されているラグビーユニオンのナショナルチームの世界一を決定する世界選手権大会「ラグビーワールドカップ」。第9回を迎える2019年は日本で開催されています。日本代表は、ロシア、アイルランド、サモアを下し3連勝中(10月7日現在)で日本中が大盛り上がりです。
ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)では、さらに盛り上げるべく、ラグビー関連のプレイリストを作成しました。おすすめのアルバムやレーベルをピックアップしてお届けするクラシック通信、今回は、特別号外として、「ラグビーワールドカップ2019 inジャパン」をお届けします。
【ラグビーワールドカップ2019 inジャパン】
※各プレイリストは、トップページ上のリンクからすぐにアクセスいただけます。
- 出場国国歌集
出場国20カ国の国歌をまとめたプレイリストです。
【出場国】
日本、アイルランド、スコットランド、サモア、ロシア、ニュージーランド、イタリア、南アフリカ、ナミビア、カナダ、イングランド、アルゼンチン、トンガ、フランス、アメリカ、オーストラ
リア、ジョージア、ウルグアイ、ウェールズ、フィジー

- 最強国ニュージーランドのクラシック
ワールドカップ2連覇中の優勝候補の筆頭ニュージーランド。ラグビー最強国の作曲家による作品を集めました。

- オネゲル作曲「ラグビー」聴き倒し!
フランスの作曲家アルテュール・オネゲルが作曲した管弦楽曲、交響的運動第2番「ラグビー」。オネゲルがラグビー観戦中にジャーナリストから「スポーツを音楽で表現できますか」と訊ねられたことから作曲された珍しい作品。

無料試聴サービスとトライアル
愛好家からプロフェッショナルの方に至るまで、クラシック音楽を一層身近な存在にしてくれるのがナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)です。NMLの魅力の一端に触れていただけるよう、各トラックの冒頭30秒はどなたでも試聴可能です。
クラシックを聴きながら、快進撃を続ける日本チームを応援しましょう。
https://ml.naxos.jp/
法人のお客様向けには、ご検討の一助として1か月間の無料トライアルを承っております。株式会社 紀伊國屋書店の最寄りの営業部/所までお申し込みください。
※Naxos Music Libraryは、教育機関など法人向けサービスと、個人のお客様向けサービスがございます。
法人のお客様向けサービスは、株式会社 紀伊國屋書店まで、個人のお客様向けサービスは、ナクソス・ジャパン株式会社までお問い合わせください。
お問い合わせ:
- ナクソス・ジャパン株式会社はこちら
- 株式会社 紀伊國屋書店はこちら
- 過去のNaxos Music Library: クラシック通信はこちら