
【このイベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。】
紀伊國屋書店は、2018年1月に新しい学術電子書籍サービス 紀伊國屋書店学術電子図書館 Kinokuniya Digital Library(KinoDen)をリリースします。これまでにない新機能を備え、タイムリーな選書発注を可能にするとともに、本当に使われる大学様向け電子図書館サービスを目指します。
この度、そのご紹介を兼ね、「本当に使われる電子図書館とは」をテーマに「電子書籍セミナー2017」を企画致しました。多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
紀伊國屋書店 電子書籍セミナー「本当に使われる電子図書館とは」
2017<京都会場>のご案内 (※東京会場は別途準備中です)
日時 | 2017年10月17日(火)13:30~17:30(13:00開場) |
場所 | キャンパスプラザ京都 4階 第3講義室 |
交通アクセス | http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access |
参加費 | 無料 |
プログラム内容(予定)
①LibrariE ご紹介 学生が読書に親しみ基礎的な教養を身に着けるのに最適な電子図書館サービス ②LibrariE 導入事例 ③ ProQuest EBook Central(PQEBC)Mediated DDA ご紹介 ⑤ 新サービス「Kinokuniya Digital Library(KinoDen)」 ご紹介 ⑥ 講演: 京都大学学術出版会 編集長 鈴木哲也 様 ⑦ シンポジウム「大学におけるこれからの電子図書館について」 |
お申込み・お問い合わせ
お申込み方法 | 【メールにてお申込みの場合】 下記を明記の上、ict_ebook@kinokuniya.co.jpまでメールをお送り下さい。 1.法人・機関名 2.ご所属部署名 3.ご参加者名 4.ご連絡先電話番号・FAX番号 5.ご連絡先Eメールアドレス 6.ご住所(所在地) 【FAXにてお申込みの場合】 |
お問い合わせ先 | 紀伊國屋書店 ICT営業本部 電子書籍営業部 TEL:03-5719-2501 E-mail:ict_ebook@kinokuniya.co.jp |
(紀伊國屋書店 電子書籍営業部 荒川)