● LibrariE学校向けイベント2022 お申込みは こちら
ヘラルドオブアジア 「ヘラルドオブアジア」は、1916年から24年、37年から38年の約9年発行された、大正時代の日本を知ることのできる希少な英文資料です。頭本元貞がジャパンタイムズを退社後に設立した出版社から毎週土曜日…
東洋経済新報社が毎年開催する大学職員向けセミナーのご案内です。 今年のテーマは「マッチング」です。今後の図書館やキャリア支援部署はどうあるべきか、諸問題を考えるために最適の識者が存分に語ります。 毎年好評の企画ですので、…
学会に行くなら、ポケットにひみつへいきを こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 医学学会 展示書…
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
開催概要 中高生のために厳選したコンテンツを搭載する「ジャパンナレッジSchool」は、GIGAスクール元年の2021年4月に誕生しました。 1人1台端末の実現により、生徒がアクセスできる情報量は飛躍的に増えた一方で、学…
開催概要 LibrariE(ライブラリエ)は、新刊小説、英語多読書、実用書、問題集など一般書を中心とした約100,000点の電子ブックを搭載するクラウド型電子図書館サービスです。2015年4月のリリース以降、早くも500…
図書館や学術機関の中には貴重な一次資料を所有する機関も多く存在するのではないでしょうか。それらは機関のウェブサイト等で公開されているかもしれませんが、その資料を活用したい研究者や教育者に届いていますか? 世界中のJSTO…
OCLC News 第60・61合併号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 目次 ALA Core会員、OCLCのWorldShare Management Servicesサン…
5年間一括契約プラン レファコレを2メニュー以上、5年間一括契約でご契約いただける場合、通常の年間価格から20%引きでご提供する新プランができました。 例えば…… 日本文学3ID、世界文学3IDを5年間一括契約いただいた…
令和2年(2020)4月に植草学園大学(学校法人 植草学園)保健医療学部リハビリテーション学科の「作業療法学専攻」が開設されました。 平成20年(2008)4月開設の「理学療法学専攻」に加え、養成する人材の幅を広げ社会の…
ついに!「科研費獲得の方法とコツ 改訂第8版」が7月11日に刊行されました! こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書…
ICT営業本部
2021年8月31日、文部科学省より、「令和3年度 全国学力・学習状況調査」の結果が発表されました(*1)。調査は、全国の小学校第6学年・中学校第3学年を対象とし、国語、算数・数学の教科調査とあわせて、児童生徒向け、学校…
コーポレート営業部
ライブラリーサービス営業本部
紀伊國屋書店では全国の大学図書館を業務委託契約という形で受託し、各種の業務を行っています。これから図書館で働く人たちに求められるものは何か、また業務委託契約で働く職場環境はどのようなものであるべきかということを、採用責…
営業推進本部
初開催!新宿本店&大学ブックセンターの連動企画「大学出版部協会フェア」~今こそあなたに寄り添うこの1冊を!~ 一般社団法人大学出版部協会は「大学と社会を結ぶ 知のネットワーク」として、学術文化の向上と社会の進展に寄与する…
学校教育ICT推進センター
学術情報販売促進本部
教育イノベーション営業本部
教育支援システム本部
海外の営業所
2022年3月24日から27日にかけて、ハワイ州ホノルルにて、国際的なアジア研究学会 Association for Asian Studies(略称AAS)が開催されました。当地のようすを米国紀伊國屋書店がレポートいた…