
Kinoppy限定企画“「文系」の人も読める「理系」の本”フェアが本日スタートしました。
「新書大賞2018」を受賞した『バッタを倒しにアフリカへ』や、話題の『雲を愛する技術』をはじめ、珠玉の107点を6月14日(木)までキャンペーン特別価格でご提供しております。
高大接続やリメディアル教育が注目される今、「文系」「理系」の垣根を超えて、広く知的好奇心を駆り立てる読書のあり方を考える素材として、ご紹介いたします。
※個人向け電子書籍Kinoppyは、法人向けストアBookWeb Proからご注文いただければ請求書決済でご購入いただけます。 ⇒ BookWeb Proの新規お申込みはこちら (Kinoppyがご利用いただけるのは、購入された個人の方ご本人のみです。)
※図書館向け電子書籍としては、2018年5月現在、107点のうち以下の8点のみ、電子図書館サービスLibrariE(ライブラリエ)に搭載されています。図書館向けの電子化は、個人向けに比べてまだ発展途上です。
カテゴリ | タイトル | 著者 | 出版社 | ISBN | |
1 | 美しき数学の世界 | スウガクって、なんの役に立ちますか? | 杉原厚吉 | 誠文堂新光社 | 9784416616925 |
2 | 宇宙のヒミツ | すごい宇宙講義 | 多田将【著】 | イースト・プレス | 9784781609911 |
3 | 宇宙のヒミツ | あらすじとイラストでわかる相対性理論 アインシュタインが発見した「時間」と「空間」の意外 | 知的発見!探検隊 | イースト・プレス | 9784781605579 |
4 | 人体のフシギ | なぜ名前だけがでてこないのか | 澤田誠 | 誠文堂新光社 | 9784416713952 |
5 | かっこいいテクノロジー | できるポケット+ ビッグデータ入門 – 分析から価値を引き出すデータサイエンスの時代へ | 小林孝嗣 | インプレス | 9784844335290 |
6 | 科学ってなんだろう | 数字が苦手でも大丈夫! 文系のための使える理系思考術 | 和田秀樹 | PHP研究所 | 9784569652313 |
7 | 化学のチカラ | ビーカーくんとそのなかまたち この形にはワケがある! ゆかいな実験器具図鑑 | うえたに夫婦 | 誠文堂新光社 | 9784416616512 |
8 | 化学のチカラ | マンガで覚える元素周期 | 元素周期研究会/鈴木さちこ | 誠文堂新光社 | 9784416212011 |
(紀伊國屋書店 電子書籍営業部 今井)