人文社会系研究

二重に忘れられた存在ー非欧米圏の性的マイノリティの声を伝える一次資料

2020.06.12

非欧米圏の性的マイノリティの生の声を伝える一次資料電子版シリーズ

セクシュアリティとジェンダーに関する歴史資料を提供するGaleの電子リソースArchives of Sexuality and Genderは、これまで20世紀半ば以降の主として英米圏の性的マイノリティの歴史をテーマにするLGBTQ History and Culture since 1940 Part 1, Part 2、ルネサンスの時代から20世紀に至る500年間に刊行された性愛文学、性科学の文献約5,600巻を搭載するSex and Sexuality, Sixteenth to Twentieth Centuryを刊行し、好評を博しました。

二重の意味で忘れられた存在-非欧米圏の性的マイノリティの生の声

今回ご紹介する第4集、International Perspectives on LGBTQ Activism and Cultureでは、再び性的マイノリティのテーマに立ち返り、焦点を英米圏からアフリカやオーストラリアに移動します。

欧米圏では、性的マイノリティは、当事者の不断の努力により、歴史叙述の中でその声が聞き取れるようになりました。その一方で、欧米圏以外の性的マイノリティに関して言えば、彼ら彼女らに対する学術的関心は高まっているものの、依然として見えにくい状態に止まっています。小社はアメリカの性的マイノリティを主題にしたEncyclopedia of Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender History in Americaの刊行(2004年)後、Global Encyclopedia of Lesbian, Gay, Bisexual, Transgender, and Queer Historyを刊行し(2019年)、非欧米圏の性的マイノリティに関する学術情報の欠落を補いました。シリーズ第4集では、二重の意味で忘れられた存在である非欧米圏の性的マイノリティの生の声を聞き取るべく、当事者による一次資料を電子化して提供するものです。

アフリカやオーストラリアの文書館の所蔵資料を電子化

本アーカイブに収録される28コレクションのうち、25コレクションは南アフリカのGay and Lesbian Memory in Action(GALA)の所蔵資料です。性的マイノリティの経験が南アフリカの公的な空間や歴史から抹消されることに危機感を覚えた人々によって、1997年にヨハネスブルグに創設されたGALAは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックス、クイアの文化・教育センターとして、創設以来、性的マイノリティの人々の歴史と文化と経験に関する知識を生成、保存、普及させることを使命としてきました。GALAは性的マイノリティ関係の資料を蒐集保存するアフリカ唯一の機関です。

また本アーカイブは、性的マイノリティ関係ではオーストリア最大のアーカイブ、オーストラリア・レズビアン・ゲイ・アーカイブ(ALGA)が所蔵する定期刊行物約140タイトルを収録します。第1集、第2集では、ニューヨークのレズビアン歴史アーカイブズ(Lesbian Herstory Archives)、サンフランシスコのLGBT歴史協会(LGBT Historical Society)、南カリフォルニア大学図書館のワン・ナショナル・ゲイ・レズビアン・アーカイブズ(ONE National Gay & Lesbian Archives)など、米国有数の性的マイノリティ関係アーカイブが所蔵する資料を提供していますが、これらにGALAとALGAの所蔵資料が追加されることにより、地域的な偏りが是正され、世界各地の多様な性的マイノリティの経験を参照することが可能になります。

データベースの概要

  • 収録資料:個人・団体文書・雑誌・新聞(約46万ページ)、写真多数
  • 期間:1820年代~2010年代(大半は1970年代以降)
  • 原資料所蔵機関: Gay and Lesbian Memory in Action(GALA、南アフリカ)、Australian Lesbian and Gay Archive(ALGA、オーストラリア)、Lesbian Herstory Archives( アメリカ)
  • 機能: ページ送り、画面拡大・縮小、全画面表示、輝度・コントラスト調整のビューワ機能の他、印刷、PDFファイルのダウンロード、OCRテキストのダウンロード、書誌自動生成、書誌情報のエクスポート、メール送信、ブックマーク、Google Drive/Microsoft OneDriveへの保存、検索語に関連する単語とそれに関する記事を自動的に表示するTopic Finderや検索語の出現頻度をグラフ化するTerm Frequency。

反アパルトヘイト運動における性的マイノリティの動向

本アーカイブの収録資料の多くは南アフリカの性的マイノリティの個人文書、団体文書で構成されています。

南アフリカでは、アパルトヘイトの廃止後に制定された共和国憲法において、人種、ジェンダー、妊娠、配偶者の有無、民族的・社会的出自、肌の色、年齢、障害、宗教、良心、信仰、文化、言語、出生と並び、セクシュアリティに基づく差別が禁止されました。セクシュアリティに基づく差別の禁止を憲法が明文化するという世界初の試みが実現するには、性的マイノリティの働きかけが大きな役割を果たしました。

本アーカイブは、サイモン・ンコリ、レディー・リニコート、ジョー・ジャーミソン、ピーター・タッチェル、GLOW、LAGO、OLGAなど、反アパルトヘイト運動とアパルトヘイト廃止後の憲法制定過程において重要な足跡を残した個人や団体の文書を収録することにより、これまで十分に明らかにされることのなかった反アパルトヘイト運動における性的マイノリティの歴史的役割に光を当てるものです。収録資料からは、性的マイノリティの活動が反アパルトヘイト運動史における単なるエピソードではなく、反アパルトヘイト運動の重要な側面をなしていたことが浮き彫りにされます。

セクシュアリティや人種やジェンダーが交差する性的マイノリティの経験の諸相

人は性的指向や性自認のセクシュアリティのみで生きるわけではなく、人種、民族的出自、階級、ジェンダー等、様々な属性や社会的ポジションを抱えながら生きています。同じ性的マイノリティでも、人種や民族的出自や階級やジェンダーが異なれば、その経験は異なります。シリーズ第2集では、アジア系、太平洋島嶼系アメリカ人、ネイティブアメリカ人の性的マイノリティに関するコレクションを収録し、様々な属性が交差する中に生きる人々の経験に光を当てました。

第4集では、アフリカ関係の資料を多数収録することにより、セクシュアリティや人種やジェンダーが交差する性的マイノリティの経験の諸相を浮き彫りにします。

収録コレクション:アフリカ:南アフリカ

反アパルトヘイトと性的マイノリティ

  • Renee Liddicoat Collection, ca. 1942 to 1962
    レニー・リディコートは南アフリカのウィットウォーターズ大学に論文「ホモセクシュアリティ:様々な理論と関連付けたサーベイの結果」を提出し、博士号を取得後、ヨハネスブルグの国立人事研究所に職を得た。在職中、リディコートは自身が同性愛者であることを隠すことはなかった。第二次大戦中は陸軍女性補助部隊の隊員として従軍。1968年には、白人と有色人種の結婚や性的関係を禁じる不道徳法の処罰対象を同性愛者に拡大する修正法案に関する特別委員会に書面で意見具申した。コレクションは、従軍時のリディコートの写真のアルバム、博士論文の抜粋のほか、記事3篇を収録する。

  • Joe Garmeson Papers, 1967 to 2000
    白人と有色人種の結婚や性的関係を禁じる不道徳法の処罰対象を同性愛者に拡大する修正法案が議会で審議されていた時、法案に反対し、議会の特別委員会に専門的な意見を具申するために法改革基金(Legal Reform Fund)が創設された。コレクションは、基金の事務局長ジョー・ジャーミソンが残した基金の書簡、会議録、覚書等のほか、ジャーミソンの演説やインタビュー記事を収録する。
  • The Papers of Simon Tseko Nkoli
    反アパルトヘイトの闘士で、ゲイとレズビアンの権利擁護の活動家でもあったサイモン・ンコリ。1984年、他の指導者ともに、反逆罪容疑で起訴されたデルマス裁判で有罪判決を下され、拘留された。ゲイの権利に対するアフリカ民族会議(ANC)の態度を変えることにも影響を与えた。1988年の釈放後は、ウィットウォータースランド・ゲイ・レズビアン団体を創設、また全国レズビアン・ゲイ平等連合(NCGLE)のメンバーとして、南アフリカ共和国憲法に同性愛差別の禁止条項を加える運動に携わり、1998年のソドミー法の失効にも尽力した後、1998年11月にエイズで亡くなった。コレクションは、拘留期間中の書簡、デルマス裁判関係資料、国外の団体や個人との往復書簡、レズビアン・ゲイ国際協会1986年度大会での南アフリカゲイ協会の会員継続をめぐる論争に関する資料、個人的回想録、写真等を収録。コレクションの多くはンコリのパートナー、ロイ・シェパードにより寄贈された。
  • Gay and Lesbian Organisation of the Witwatersrand (GLOW)
    GLOWは南アフリカの黒人の性的マイノリティによって1988年に創設された団体で、サイモン・ンコリが初代会長を務めた。創設当時、黒人がメンバーの大半を占めていた点では南アフリカ唯一の性的マイノリティの団体で、民主化とアパルトヘイト廃止に向けて、1989年に政治運動が最高潮に達した中で、国民の関心を性的マイノリティにも向けることに成功した。コレクションは、GLOWの内部文書、ニューズレター、ポスター、写真を収録する。
  • Peter Tatchell Collection
    10代だった1960年代後半から、反アパルトヘイトの運動に携わったイギリスの人権活動家ピーター・タッチェル。1980年代に行なったターボ・ムベキらへのロビー活動など、アフリカ民族会議がホモフォビアを放棄し、同性愛の権利遵守の立場を公に表明する上で大きな役割を果たした。アパルトヘイト廃止後の憲法に、世界で初めて同性愛差別の禁止条項が盛り込まれたのも、タッチェルのアフリカ民族会議への働きかけに因るところが大きい。コレクションはタッチェル自身の記事とタッチェルに関する記事を収録する。これらの記事は、性的マイノリティによる反アパルトヘイト運動を取り上げ、サイモン・ンコリ、イヴァン・トムズ、シーラ・ラピンスキーら、著名な闘士の拘禁の経験にも触れている。反アパルトヘイト運動の指導者とタッチェルの往復書簡も収録する。性的マイノリティの運動と反アパルトヘイト運動との交差を浮き彫りにする。
  • Papers of Lesbians and Gays Against Oppression (LAGO) and the Organisation of Lesbian and Gay Activists (OLGA), 1986 to 1994
    1986年、ケープタウンで結成されたLAGO。反アパルトヘイト闘争の経験を持っていたLAGOのメンバーの大半は、南アフリカ社会の不平等の実態を意識していた。LAGOは全ての決定に全会一致の原則を取っていたため、創設後まもなく内部対立が発生し、1987年10月に解散した。解散後、LAGOの多数派が結成したのがOLGA。1991年9月、OLGAはアフリカ民族会議の憲法制定委員会に、性的指向を理由とする差別を違法とする条項の追加を提案した。条項は憲法草案に反映され、アフリカ民族会議によって正式承認された。OLGAは南アフリカの他の性的マイノリティ団体に諮問し「バイセクシュアル・レズビアン・ゲイの権利憲章」を起草、1993年の全国大会で最終承認された。OLGAは1994年に解散した。コレクションは、LAGOとOLGAのニュースレター、パンフレット、書簡、チラシ、政策文書を収録する。

人種と性的マイノリティ

  • The Association of Bisexuals, Gays and Lesbians (ABIGALE)
    ケープタウンの白人のゲイバーやクラブでは、黒人や有色人種に対する人種差別が起こっていたが、黒人や有色人種の同性愛者に安全な社交の場を提供するために、1992年にケープタウンで創設された団体がABIGALEで、翌年にはケープタウン初のプライドマーチをオーガナイズした。黒人や有色人種の都市労働者がメンバーの多数を占めた。ABIGALEの創設メンバーは社交の場の提供が最も重要な役割と考えていたが、政治団体への脱皮を求めるメンバーと創設時の理念に忠実なメンバーとの間で亀裂が発生し、1995年に組織は崩壊した。コレクションは、ABIGALEの活動の実態を記録する内部文書、写真、ニュースレター、新聞記事の切抜き、回想録を収録する。

  • Sistahs Kopanang
    シスタース・コパナングは黒人レズビアンの権利拡大と国境を越えた連帯を目的として1999年に南アフリカで創設された団体。1年ほどの短命に終わった同団体の議事録や報告書などの内部文書を収録する。

ジェンダーと性的マイノリティ

  • Gender Dynamix (GDX)
    GDXは、トランスジェンダーとジェンダーの多様性にフォーカスしたアフリカ初の団体として、2005年に創設された。創設以来、トランスジェンダーとジェンダーの多様性を巡る経験に関する知識の形成、ニーズの把握と権利拡張、法制度改革、包摂的な教育の実現、医療へのアクセスの充実に取り組んだ。コレクションは、GDXの様々なプロジェクトに関わる資料、会議やワークショップの記録、発行物を収録する。

  • African Women’s Life History Project
    アフリカ女性個人史プロジェクトは同性愛の女性にインタビューを行なうオーラルヒストリーのプロジェクト。女性たちはセクシュアリティと文化と社会研究国際学会主催のカンファレンスで発表を行なった。このプロジェクトがベースとなって、Tommy Boys, Lesbian Men & Ancestral Wives: Female same-sex practices in Africaという書籍が発行された。コレクションは女性へのインタビュー、プロジェクトに関する報告書や論文、カンファレンスやワークショップの企画資料、Tommy Boys出版までの草稿、出版社との書簡、書評を収録する。

キリスト教とジェンダー

  • Gay Christian Community (GCC) of Johannesburg
    医師のヒューム・マクスウェルにより1982年に創設されたゲイ・クリスチャン・コミュニティは、ヨハネスブルグのクリスチャンにとっての精神的慰安の場であった。コレクションは団体が発行したニュースレターや団体の運営や財務に関する内部文書を収録する。

  • Gay and Lesbian Christian Outreach(GLCO)
    南アフリカの改革教会の牧師ピーター・オーバーホルツァーは、アパルトヘイトに反対するレスビアン・ゲイ団体(OLGA)のメンバーとして、80年代末にアフリカ民族会議と交渉、南アフリカ憲法に性的マイノリティの権利保護の条項を盛り込むことに成功。コレクションは、オーバーホルツァーが創設した改革教会内部の組織、ゲイ・レスビアン・キリスト教アウトリーチ(GLCO)の内部文書を収録する。
  • Sally Gross Collection
    サリー・グロスは、男性、女性の典型的な定義に当てはまらない生体組織を持つインターセックスとして生まれた。ユダヤ人の両親はグロスを少年として育てた。学生運動に関わり、当局から睨まれたグロスは南アフリカから亡命。その後カトリックに転向し、ドミニコ会修道士として叙階された後、オックスフォード大学で哲学と神学を学んだ。インターセックスであることを医学的に確認し、女性として生きることを選択したが、これが女性の司祭を認めないカトリック教会との対立を招いた。南アフリカに戻ったグロスは、政府の人権委員会と土地改革委員会に在職するかたわら、インターセックスの支援団体、インターセックス南アフリカ(Intersex South Africa)を創設、インターセックスの権利拡大と法整備に尽力し、『第三の性(The Third Sex)』というドキュメンタリーを制作した。コレクションは、グロスの写真や回想録や学術論文を収録する。

定期刊行物

  • Link/Skakel and EXIT Newspaper
    南アフリカの性的マイノリティの歴史において重要な役割を担った月刊紙Exit。1982年にLink/Skakelとして創刊され、1985年7月にExitに改名。南アフリカで同性愛が違法であった1980年代、同紙は同性愛に関する国内外の情報を提供する数少ない情報源の一つであった。南アフリカで最も長く発行された性的マイノリティ系の月刊紙で、南アフリカの性的マイノリティの歴史を知る上で避けて通ることができない。コレクションは1982年の創刊号から2018年6月号までを欠号なく収録する。
  • Queer South African Magazines & Newspapers
    南アフリカの性的マイノリティ(クイア)の雑誌・新聞17紙誌を収録。1970年の号を収録するFemina以外は1979年以降の256記事を収録。

    • Detail Cape Town
    • Femina
    • Glamorous Life
    • Outright
    • The Quarterly
    • Womyn
    • Equus
    • Gay Pages
    • Magayzine
    • Pink
    • Rush
    • Wrapped
    • Esteem
    • Gay SA
    • Out Africa
    • The Pink Tongue
    • WomenOnWome

その他

  • Julia Nicol Photographic Collection, 1985 to 1999
    ジュリア・ニコルはライブラリアンとしての仕事のかたわら、ケープタウンの性的マイノリティの政治活動で重要な役割を担った。解放運動における性的マイノリティの権利拡大を論じた1994年の論文The Lavender Lobbyの共著者でもある。コレクションは、ニコルが携わった団体の活動を記録する写真とこれにニコル自身が加えた注釈の他、演説やチラシやパンフレット、書簡形式でのインタビューへの回答を収録。
  • Balancing Act: South African Gay & Lesbian Youth Speak Out
    有益な情報が提供されないために孤立し無力感に襲われている南アフリカの性的マイノリティの若者を支援するために、GALAはインタビューを行ない、このインタビューに基づき、Balancing Act: South African Gay and Lesbian Youth Speak Outという書籍を2005年に出版、翌年にはアパルトヘイト博物館と共同で展覧会を開催した。本コレクションは26人の若者へのインタビューの記録と写真、Balancing Act、展覧会関係資料を収録する。
  • Sodomy Trials, Cape Archives, 1828 to 1961
    フランシス・ルーツ(Francis Loots)によって編纂されたソドミー裁判の記録。判例のコンピュータファイルからソドミー裁判を検索、索引化し、個々の裁判について、被告人の名前、職業、裁判所、裁判官、告発された出来事の場所と日時、文書ファイル番号、検索結果の番号、裁判の概要、文書の概要を、裁判毎に作成した。大半の裁判には原資料の複写が付されている。
  • Triangle Project Collection, 1982 to 2007
    トライアングル・プロジェクトは医療支援、コミュニティ活動、調査・広報活動を通して性的マイノリティの人権を支援する南アフリカの非営利団体。1981年にGASA 6010として設立され、性的マイノリティへのカウンセリングや医療支援を行なった。HIV/AIDS問題にも早い時期から関わり、その発行物は南アフリカ全域に配布された。1989年にはエイズ患者への支援と教育のための募金団体ASETを設立。ASETはその後、GASA 6010から独立し、エイズ関連の地域支援活動を行なうフォーラム的団体となり、1996年に団体名をトライアングル・プロジェクトに変更、ケープタウンを拠点に、性的マイノリティ向けの各種医療プロジェクトを行なっている。同プロジェクトの関連資料を収録する。
  • Gay and Lesbian Organisation of Pretoria (GLO-P)/ OUT LGBTI Wellbeing
    プレトリア・ゲイ・レズビアン団体(GLO-P)は1993年結成された。GLOWをモデルとしたため、当初GLOW-Pと呼ばれていた。電話でのカウンセリング、情報提供、対外的な啓蒙活動や性的マイノリティの精神的自立を促すワークショップ等を実施。その後、OUT LGBTI Wellbeingに改名。コレクションは団体の内部文書を収録する。
  • Mother City Queer Projects (MCQP)
    MCQPは1994年にアンドレ・フォースター(André Vorster)が創設したイベント運営会社。毎年テーマを決め、そのテーマに沿って装飾や参加者のコスチュームのデザインを行なうクイア・コスチューム・パーティ(Queer Costume Party)をはじめ、様々なイベントを手掛けた。コレクションは、ネルソン・マンデラの誕生日に実施されたパーティなど、13のクイア・コスチューム・パーティや様々なイベントについて、パンフレット、ポスター、チラシ、チケットなどの関連資料を収録する。コスチューパーティは新聞その他のメディアを通して広報や報道が行われたが、その際に使用された写真など、5,600点以上の写真も収録する。
  • The Papers of Joy Wellbeloved
    ジョイ・ウェルビラヴド(Joy Wellbeloved)は1985年、フェニックス協会を創設した。保守的な南アフリカ社会にあって、フェニックス協会は男が女装する道を切り開いた。「トランスジェンダー」という言葉がなかった当時、メンバーはトランスヴェスタイト(服装倒錯者)、ドラァグ・クィーンから今日のトランスジェンダーまで、様々な人が集った。1985年から1987年までは、季刊誌Fanfareを発行した。ウェルビラヴドはFanfareの定期的な寄稿者で、その半生はFanfareの記事に記録されている。コレクションは、主としてFanfareの記事のほか、インタビュー記事やメンバーの伝記的著述を収録する。

収録コレクション:アフリカ:ウガンダ、スワジランド、ザンビア

  • The Papers of Sexual Minorities Uganda (SMUG)
    SMUGは、ウガンダの性的マイノリティの権利拡張を目的とする18団体を統括する機関で、ウガンダの性的マイノリティに対する迫害の実態に国際社会の注意を喚起するために、国際的な人権団体と緊密に連携を図っている。2004年の創設時、初代理事長に就任したヴィクター・ジュリエット・ムカサは、2007年の退任後は南アフリカで性的マイノリティの権利擁護の活動を継続した。ムカサは性的マイノリティに対する嫌がらせのため、ウガンダ政府を裁判所に告発し、勝訴を勝ち取った。コレクションの収録資料は、ムカサが寄贈したもので、ムカサが理事長を務めたレズビアン団体、FARUG(Freedom and Roam Uganda)の資料の他、GALAによりコレクションに追加されたSMUGとムカサに関する最近の記事を収録する。

  • Swaziland Collection, 1997
    性的マイノリティに関するスワジランド(現エスワティニ)の新聞切り抜き記事のコレクション。
  • The Papers of LEGATRA
    LEGATRAは、ザンビアにおけるレズビアン、ゲイ、トランスジェンダーの人々の基本的人権を擁護するために1997年に創設された団体。国家と警察から迫害を受けたLEGATRAは短命に終わり、大半のメンバーはザンビアを離れた。コレクションは、LEGATRAのニューズレターとザンビアの新聞記事を切抜きしたクリッピングファイルを収録する。

収録コレクション:オーストラリア

  • Australian LGBTIQ Periodicals
    オーストラリア・レズビアン・ゲイアーカイヴ(ALGA)は性的マイノリティ関係の歴史資料の蒐集、保存、利用促進に積極的に従事するオーストラリア随一の団体。蒐集コレクションはオーストラリア国内だけでなく国外の資料も対象とするが、コアをなすのはオーストラリア国内の資料である。コレクションはGALAが蒐集したオーストラリアの雑誌で、1970年代の初期ゲイ解放運動以降の雑誌が中心。OutRage, Gayzette, LOTLのような全国レベルで流通する雑誌から、Capital Q(シドニー)、Queensland Pride(ブリスベーン)、Now(メルボルン)、CAMP NSW Newsletter(パース)、West Campaigner(パース)、Speaking Volumes (アデレード)のような大都市や地方都市の雑誌、さらに、AIDS ActionSydney Gay and Lesbian Mardi Gras GuidePink ThylacinesFruit Juiceのような特定の主題、地域、団体に特化した雑誌まで、様々な雑誌を収録する。

収録コレクション:アメリカ

  • Organization Files from the Lesbian Herstory Archives
    性的マイノリティやフェミニズム関係の1,640団体に関する台帳。大半は米国のレズビアン関係団体。団体毎にチラシ、議事録、寄付を依頼するレター等の内部文書と団体について報じた新聞記事を収録する。
  • Geographic Files (aka “Lesbians in…”) from the Lesbian Herstory Archives
    米国内外のレズビアンに関する地域別台帳。米国内は州別にファイル化され、さらに州内の自治体に分かれることもある。米国以外は、アフガニスタンからジンバブエまで国別にファイル化されている。

本アーカイブがシリーズ既刊部分と併せて、将来書かれるであろう性的マイノリティのグローバルヒストリーのための資料群として利用されることを願っています。

Archives of Sexuality and Genderシリーズ既刊

  • Archives of Sexuality and Gender: LGBTQ History and Culture Since 1940, Part I
    英米を中心に性的マイノリティの当事者の個人文書、団体文書、定期刊行物等、約130万ページの資料を収録
    商品のご紹介 / 記事
  • Archives of Sexuality and Gender: LGBTQ History and Culture Since 1940, Part II
    第1集に続き、個人文書、団体文書、定期刊行物、オーラルヒストリー等、約143万ページの資料を収録
    商品のご紹介 / 記事
  • Archives of Sexuality and Gender: Sex and Sexuality, Sixteenth to Twentieth Century
    性愛文学、性科学、風俗史等、ルネサンスから20世紀までの性に関する文献約5,600巻(約127万ページ)を収録
    商品のご紹介

(センゲージ ラーニング株式会社)

センゲージ ラーニング株式会社サイトはこちら
紀伊國屋書店サイトはこちら
お問い合わせはこちら