
お待たせしました第3版。COVID-19治療薬も「迷わない」。
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 日本医書出版協会(JMPA)
医学洋書新刊 注目タイトル
その他関連情報
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
電子書籍 法人様向け 医書.jp ebookアラカルト登場!
OSA名称変更 アメリカ光学会OSA、2021年9月20日より学会名をOpticaへ変更
セミナーのご案内(順次開催中) 医学のコーパスもあります! 小学館コーパスネットワークセミナー ★2021年9月30日~2022年2月10日 隔週木曜16:00
医学和書新刊 日本医書出版協会(JMPA)
2021年10月に公開された日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報です。
こちらの新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
★今月の注目タイトルピックアップ!
【1】臨床研究 21の勘違い
|
【2】もう迷わない! 抗菌薬Navi — 改訂3版
|
【3】よくわかる医療脱毛 : テクニックとトラブル対策
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのTwitterでも発信しております。是非フォローください。
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】画像診断:婦人科(第3版)
|
Gynecology — 3TH (Diagnostic Imaging) |
【2】画像診断:頭頸部(第4版)
|
Head and Neck — 4TH (Diagnostic Imaging) |
【3】ストルティング麻酔と合併疾患(第8版)
|
Stoelting’s Anesthesia and Co-Existing Disease — 8TH |
ほか、医学洋書国内在庫商品もご注目ください!
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・ライフサイエンス特集 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。
紀伊國屋書店が9月に出展した医学学会は下記の通りです。
【1】第117回日本精神神経学会学術総会 9/19(日)~9/21(火)
【2】第60回 日本鼻科学会 総会・学術講演会 9/23(木)~9/25(土)
★学会での売上ベスト1と売れ筋からのピックアップはこちら:
【1】やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド : アルコール・薬物・ギャンブルからゲーム依存まで
|
|
【2】ウォーモルド内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術
|
その他関連情報
電子書籍 法人様向け 医書.jp ebookアラカルト登場!
2022年1月、法人様向けに新しい電子書籍サービス「医書.jp ebookアラカルト」がリリースされます。
これまで、なかなか法人様向けに提供されてこなかった医学関連分野の電子書籍が揃う、大注目のサービスです。
サービスの詳細や、無料トライアルのお申込みについては下記のメールアドレス、または紀伊國屋書店の最寄の営業部/所までお問い合わせください。
紀伊國屋書店 デジタル情報営業部:
online@kinokuniya.co.jp
アメリカ光学会OSA、2021年9月20日より学会名をOpticaへ変更
アメリカ光学会OSA (The Optical Society / 日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、学会名をThe Optical SocietyからOpticaへ変更すると発表いたしました。
“Optica”という名前は、光学とフォトニクスを世界的に推進するアメリカ光学会にとって、過去に敬意を表し、現在に忠実であり、未来を体現するものです。
この名前がどのようにアメリカ光学会のミッションである、光科学技術研究の主軸を担うフォーラムであり続けることと繋がっているか、Optica刊行のマガジン誌”Optics & Photonics News”内の「The Story of Optica」で特集しています(オープンアクセス)
◎Opticaの刊行ジャーナルについては”Optics Continuum”以外は変更ありません。
詳細は以下の関連記事をご覧ください:
★Opticaのブランドページはこちら
関連記事:
医学のコーパスもあります! 小学館コーパスネットワークセミナー
上記サイトにて小学館コーパスネットワーク連続オンラインセミナーをご紹介しております。
2021年9月30日~2022年2月10日 隔週木曜16:00より各回約30分で開催中。
参加費無料、ご興味のある回のみのご参加も可能です!
本セミナーではコーパスの魅力をお伝えすべく、様々な具体例を取り上げながら、SCNに搭載されている6つのコーパスの概要、基本操作、応用的な用法を全10回にわたり詳細に解説いたします。
上記サイトよりお申し込み可能ですので、是非ご参加ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
*ログインが必要です。
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)