こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
医学洋書新刊 注目タイトル
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
その他関連情報
今日の治療薬WEB 病院向けプラン大幅値下げのご案内
【特集】ジャパン・オープンサイエンス・サミット2025 フォーラム開催のお知らせ (2025年6月25日)
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報:[2025年6月の新刊]
上記の新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
2025年6月 JMPA 日本医書出版協会 医学書新刊案内
★今月の注目タイトルピックアップ!
◎令和7年度公募の申請書や、審査方式変更などの制度の更新情報を解説した最新版! 令和5年度採択の申請書見本も追加! 申請書の書き方を中心に獲るためのノウハウを解説。 |
 |
【2】1からはじめる 健診心電図判定 : 基本知識と考え方
黒田直人【著】山崎直仁【執筆協力】 2025/06 (克誠堂出版)
標準価格:税込¥4,400
ISBN:9784771906136
◎健診心電図の異常所見、どう見る、どう考える? 3つの判定区分を併記しながら、基本知識と考え方を心電図検定1級健診医がていねいに解説。心電図検定にも役立つ! |
 |
【3】熱中症の謎となぜ
一二三亨【著】 2025/05 (日本医事新報社)
標準価格:税込¥4,400
ISBN:9784784925179
◎熱中症にまつわる疑問をガイドラインの改訂や臨床研究の動向も踏まえて熱中症診療のエキスパートがわかりやすく解説! |
 |
◎medicina増刊号「フィジカル大全―読んで、見て、聴いて、身体診察を完全マスター」が待望の書籍化! 内科医・総合診療医必携の身体診察のエンサイクロペディア。 |
 |
◎2020年春、瞬く間にベストセラーへ登り詰めた「セザ本」が、パワーアップして帰ってきた! STEP1のPass/Fail化、STEP2CS廃止⇒OET導入など、最新のUSMLE事情にも完全対応。待望の「USMLE頻出単語・表現200」を追加し、チームWADA・北原大翔氏との特別対談を収載。 |
 |
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのXでも発信しております。是非フォローください。
新宿医書センター(X)
☆インスタグラムも始めました! 是非フォローください。
新宿医書センター(Instagram)
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】マンデル・ダグラス・ベネット感染症の原理と実際(第10版・全2巻)
Mandell, Douglas, and Bennett’ s Principles and Practice of Infectious Diseases (2-Volume Set) — 10TH
Blaser, Martin J. / Cohen, Jeffrey I. / Holland, Steven M. 【編】 2025/08 (Elsevier – Health Sciences Division)
Web販売価格:税込¥77,600 / 標準価格:税込¥101,976
*2025年6月16日時点の価格です。実際の価格はレートによって変動いたしますので、最新の価格はリンク先をご参照ください。
ISBN:9780323934992
◎感染症の疫学、病因、病理、微生物学、免疫学、治療に関する情報を網羅的かつ綿密に解説した定本、遂に第10版が刊行。第10版では、新編集チームにより内容を徹底的に刷新。650名以上の専門家が執筆に参加し、その知見と経験を結集。感染症専門医は勿論、一般臨床医にとっても、バランスの取れた詳細な視点を提供。情報の深さ、内容の広さ、参考文献の充実度において、百科事典的な構成を誇る本書は、感染症診療に携わる全ての医療従事者、医療関係の図書館に必携の一冊。 |
Mandell, Douglas, and Bennett’ s Principles and Practice of Infectious Diseases (2-Volume Set) — 10TH
|
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・看護売場 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
★教育と研究の未来〈洋書精選タイトル一覧〉にておすすめ洋書を随時、更新しています。是非ご覧ください。
[医学]
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。
紀伊國屋書店が2025年2月・4月に出展した医学学会は下記の通りです。
【1】第55回日本人工関節学会 2025年2月21日(金)-22日(土)
【2】第65回日本呼吸器学会学術講演会 2025年4月11日(金)-13日(日)
【3】第68回日本形成外科学会総会・学術集会 2024年4月16日(水)-18日(金)
【4】第112回日本泌尿器科学会総会 2025年4月17日(木)-19日(土)
【5】第129回日本眼科学会総会 2025年4月17日(木)-20日(日)
【6】第111回日本消化器病学会総会 2025年4月24日(木)-26日(土)
【7】第69回日本リウマチ学会総会・学術集会 2025年4月24日(木)-26日(土)
★各学会での売上No.1はこちら:
【1】TKA/UKAの匠 思考と技巧 : Web動画付
平中崇文/浜口英寿【著】 2025/03 (南江堂)
標準価格:税込¥16,500
ISBN:9784524214693
<<第55回日本人工関節学会での売上No.1!>> |
 |
【2】非結核性抗酸菌症診療 Up to Date
倉島篤行/小川賢二【監修】森本耕三/中川拓【編】 2025/04 (南江堂)
標準価格:税込¥8,140
ISBN:9784524210442
<<第65回日本呼吸器学会学術講演会での売上No.1!>> |
 |
【3】That’s 形成外科 第一集
中村まさる【著】 2025/04 (克誠堂出版)
標準価格:税込¥3,630
ISBN:9784771906044
<<第68回日本形成外科学会総会・学術集会での売上No.1!>> |
 |
<<第112回日本泌尿器科学会総会での売上No.1!>> |
 |
【5】フローチャート 眼科外来初診・再診マニュアル
山口雄大【著】 2025/04 (金芳堂)
標準価格:税込¥5,720
ISBN:9784765320528
【機関向けKinoDen】
<<第129回日本眼科学会総会での売上No.1!>> |
 |
<<第111回日本消化器病学会総会での売上No.1!>> |
 |
【7】日本リウマチ学会 リウマチ診療のための 関節エコー撮像の手引き — 改訂版
日本リウマチ学会【編】日本リウマチ学会関節リウマチ超音波標準化小委員会【編著】 2025/05 (羊土社)
標準価格:税込¥4,950
ISBN:9784758124294
【機関向けKinoDen】
【個人向けKinoppy】
<<第69回日本リウマチ学会総会・学術集会での売上No.1!>> |
 |
その他関連情報
今日の治療薬WEB 病院向けプラン大幅値下げのご案内
株式会社 南江堂が提供する医薬品情報データベース『今日の治療薬WEB』につきまして、2025年6月より価格改定が実施される運びとなりました。これにより、病院向け料金が大幅に値下げされ、より導入しやすい環境が整いました。これを機に、是非『今日の治療薬WEB』の導入をご検討いただければ幸いです。これにより、書籍と電子カルテを相互に行き来することなく、電子カルテ端末だけで最新の薬物治療情報を確認しながら効率的に処方を決定することができるようになりました。
★新価格表はこちら
★今日の治療薬WEBについて
南江堂 施設向け『今日の治療薬WEB』
今日の治療薬WEBは、日常診療や薬剤情報の管理、自己学習などで役立つ、安心と信頼の医薬品情報データベースです。
書籍の内容はそのままに、さらに電子製品ならではの検索性や情報を加えており、欲しい情報にすぐにアクセスできます。
毎月更新のため常に最新情報を確認できる、日々の診療に役立つWebサービスです。
お問い合わせは最寄りの営業部所、またはデジタル情報営業部までお願いいたします。
デジタル情報営業部:online@kinokuniya.co.jp
【特集】ジャパン・オープンサイエンス・サミット2025 フォーラム開催のお知らせ
オープンサイエンスをテーマとした日本最大のカンファレンス「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2025にて、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)およびCHORUS(日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)による共同フォーラムを開催いたします。
本年は「研究成果の透明性確保とトラッキングのための戦略」をテーマに、日本および世界における、研究者に求められるオープンサイエンスの要件の進化について探ります。オープンアクセスに関心のある方は是非参加をご検討ください。
■開催日時:2025年6月25日(水)9:00~10:30
■主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、CHORUS
■開催手段:オンライン
■参加費:無料
■申込方法:ジャパン・オープンサイエンス・サミット専用申込ページよりお申込みいただきます。→申込ページ
▼詳細はこちら:
【6月25日開催】JST-CHORUS JOSS2025フォーラム:研究成果の透明性確保とトラッキングのための戦略
英文校正・学術翻訳サービスのご案内
紀伊國屋書店は、論文投稿支援サービスを通じて研究者支援を行う、エディテージと提携し、学術論文の英文校正・学術翻訳サービスを提供しています。
エディテージでは創業から20年の間に、200万稿、世界192ヶ国、80万人以上のお客様を英文校正、学術翻訳、出版支援サービスを通じて支援してきました。
★☆ エディテージの特長 ☆★
・英文校正を担当するネイティブ校正者には、校正者の国際資格BELS取得者、出版経験のある研究者が多く在籍。
・文系理系に関わらず、1,300を超える分野に対応する英文校正・翻訳チームが、専門性が高い校正・翻訳を実現。
・23年分の校正データを学習させたAIが、英語の論文執筆をリアルタイムにサポートするAI英文校正・翻訳ツールPaperpalも好評です。
★☆ 10%特別割引クーポン(2026年3月31日まで)☆★
エディテージ クーポンコード『KINOKUNIYA』
Paperpal クーポンコード『KINOPPAL10』
※Paperpalのみ専用のクーポンコードとなります。
・新規・既存のお客様に関わらずご利用いただけます。
・他クーポンとの併用はできません。
・お申し込みフォームにてクーポンコードをご入力ください。
【紀伊國屋書店&エディテージの学術論文投稿支援サービス】
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
分野登録のページ *ログインが必要です。ログイン後、分野登録の画面に直接推移します
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
⇒ ログインはこちらから
▶お問い合わせ
▶INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)