
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 新宿本店「2022春 研修医応援フェア」開催!(3/9~)&特設ページ 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関連情報
データベース 医中誌Webバージョンアップのご案内
学術雑誌 ジャーナル購読と制約のないオープンアクセス出版をまとめて実現:英国The Company of Biologists <お申し込み締め切り:2022年3月31日(木)まで>
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
2022年3月に公開された日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報です。
こちらの新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
★今月の注目タイトルピックアップ!
【1】ライフサイエンストップジャーナル300編の「型」で書く英語論文
|
|
【2】ムーア人体発生学 (原著第11版)
|
|
【3】今さら聞けない心電図
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのTwitterでも発信しております。是非フォローください。
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】ネッター解剖学アトラス(第8版)
|
Netter Atlas of Human Anatomy : Classic Regional Approach |
【2】Operative Techniques in Obstetric Surgery
|
Operative Techniques in Obstetric Surgery |
【3】看護診断ハンドブック(第13版)
|
Ackley and Ladwig’s Nursing Diagnosis Handbook : An Evidence-Based Guide to Planning Care 13TH |
★医学の各分野で版を重ね続ける著名タイトルをまとめてご覧いただけます!
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・ライフサイエンス特集 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
新宿本店「2022春 研修医応援フェア」開催!(3/9~)&特設ページ
2022年3月9日(水)より5月上旬頃まで、紀伊國屋書店 新宿本店5階の医書センターにて、「2022春 研修医応援フェア」が開催されます。
『内科レジデントの鉄則 第3版』をはじめとした定番書、各出版社の新刊、日本医事新報社の『レジデントのための』シリーズなど、注目タイトルが続々入荷予定ですので、是非ご来店ください!お取り置きなどの対応も可能です!
店舗在庫検索とお取り置き:KINOナビ
Twitterでは新刊やフェアなど最新の情報をつぶやいています。ぜひこちらもご覧くださいませ。
新宿医書センター
また、BookWeb Proにも研修医向けのフェア特設ページを公開しました。
公費などの外商のお客様はこちらからご注文ください。
★注目の定番&新刊はこちら!
【1】内科レジデントの鉄則
|
|
【2】レジデントのためのこれだけ心電図
|
|
【3】当直医マニュアル〈2022〉 — 第25版
|
|
【4】当直ハンドブック–〈Ver.2〉
|
|
【5】発熱の診かた・考えかた・向き合いかた : 診療の心構えから鑑別のアプローチ,診断エラーにつながるピットフォールまで
|
|
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。弊社が1月に出展した医学学会は下記の通りです。
・第24回・第25回 日本病態栄養学会年次学術集会 1/28(金)~1/30(土)
★学会での売上No.1・良好書はこちら!
【1】栄養教室がすご~く盛り上がる!疾患別わくわくスライド&シナリオBOOK : オールカラー (ニュートリションケア2021年冬季増刊)
|
|
【2】日本版重症患者の栄養療法ガイドラインの謎!?
|
|
【3】栄養看護専門病態栄養看護師ガイドブック
|
その他関連情報
データベース 医中誌Webバージョンアップのご案内
医中誌Webのバージョンアップリリース日が近づいております。
★リリース日程:2022年4月27日(水)0時
第一段階では、大幅なユーザーインターフェースの変更に加え、「日本語でのPubMed検索」や「ゆるふわ検索」をリリースします。
第二段階では「書籍検索機能」のリリースを予定しております。
パワーアップした医中誌Webを、ぜひ楽しみにお待ちください。
最新情報は【医学中央雑誌刊行会のHP】よりご確認ください。
お問い合わせは最寄の営業所、またはデジタル情報営業部までお願いいたします。
デジタル情報営業部:ict_ebook@kinokuniya.co.jp
学術雑誌 ジャーナル購読と制約のないオープンアクセス出版をまとめて実現:英国The Company of Biologists
The Company of Biologistsは生物学研究コミュニティの支援・活性化を使命とする英国の非営利学術出版社で、論文をオープンアクセス出版に転換するためのRead & Publishモデルを先行して取り組んでいます。
2022年2月現在、30か国あまりで430以上の機関で契約実績を出しており、加えて7か国での図書館コンソーシアムと30か国を網羅する国際図書館組織と契約を締結しています。
■The Company of BiologistsのRead & Publishモデルとは:
従来の購読(Read)とオープンアクセス出版(Publish)をセットにした契約モデルです。契約機関に所属する投稿者には、論文のオープンアクセス出版の際にかかるAPC(Article Processing Charge:論文出版料)の免除が適用されます。
■お申し込み締め切り:2022年3月31日(木)まで
ただいま2022年のRead & Publish モデルのお申し込みを受付中です。詳細は以下の関連記事をご参照ください。
関連記事:
☆年度末のご検討にお役立てください。期間限定情報まとめページはこちら
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
*ログインが必要です。
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)