
JKBooks『新訂増補 国史大系』リリース!
2022年3月JKBooksの新商品として『新訂増補 国史大系』(吉川弘文館)の提供を開始いたしました。
『新訂増補 國史大系』について
『新訂増補 國史大系』は明治・大正時代に刊行された第1次・2次「国史大系」の書目を大幅に増し、厳密な校訂を加え、昭和初年から35年の歳月を費やして新たに刊行された日本史基礎史料の一大叢書です。
その内容は、「古事記」「日本書紀」他の六国史、「吾妻鏡」「徳川実紀」等、時の政権により編纂された史書を中心に、「本朝世紀」「日本紀略」「百錬抄」「日本逸史」「続史愚抄」等の私撰史書、律令格式と総称される「律」「令義解」「令集解」「延喜式」「類聚三代格」等の古代法典、「公卿補任」「尊卑分脉」等の古代中世人名研究の必須ツール、その他歴史物語・説話・漢文作品集等々に及んでいます。
JKBooks『新訂増補 国史大系』の機能
- 詳細検索① 検索範囲指定
検索窓では、校正済みテキストの全文検索ができるほか、「本文」「書名」「目次」「頭注」の範囲指定が可能です。
- 詳細検索② 絞り込み検索
「古事記」や「徳川実紀」など書名の他、時代、ジャンルなどで絞り込むことができます。
JKBooks『新訂増補 国史大系』の特徴
- 全文テキストデータを新たに校正し、文字種はJISコードの第4水準までの検索および表示に対応。
コンテンツに特化した精緻な検索が可能になりました。 - 「尊卑分脉」の姓氏のみならず肩書まで全文検索することが可能です。系図などは書籍の版面のまま拡大表示で参照できます。
JKBooks『新訂増補 国史大系』の検索例
- 北条政子の「ご恩と奉公」
本文のみならず、頭注も検索することが可能です。例えば下記は北条政子が御家人に「ご恩と奉公」について訴えかけ、復権を狙う朝廷に打ち勝った有名なシーンです。本文には政子の位階である「二品」としか書かれていませんが、上段の頭注に「政子招家人等告」と記載されているため、「政子」で検索してもヒットします。
【図】新訂増補 国史大系第32卷 吾妻鏡 前篇
- 紫式部の家系図を調べる
「尊卑分脉(諸家の系図を集成した史料)」で「紫式部」と検索。
説明文字がテキスト化されているので該当の家系図を発見でき、「源氏物語作者」といった注記を見ることができます。
【図】新訂増補 国史大系 第59卷 尊卑分脉 第二篇ご契約形態
- 買切型の商品です。
- フルセットのほか第1組から第9組での分売もございます。詳しくはこちらをご参照ください。
トライアル・ご契約のお申込み
関連記事 (商品カタログページ)
関連記事
- 【連載】国史大系をひもとく:第一回 国史大系とはどんな史料集か?
- 【連載】国史大系をひもとく:第二回 開発(デジタル化)の裏話
- 【連載】国史大系をひもとく:第三回 「JKBooks 新訂増補国史大系」はこんなにすごい!
(デジタル情報営業部)