
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
医学洋書新刊 注目タイトル
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
その他関連情報
日本医書出版協会(JMPA)×BookWeb Proバックナンバーフェア
『今日の治療薬』(南江堂)のアプリ版をサブスクリプションで利用できます!
【特集】 2024年ノーベル賞:海外学術出版社関連論文および特設サイトのご紹介
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報:[2024年11月の新刊]
上記の新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
2024年11月 JMPA 日本医書出版協会 医学書新刊案内
★今月の注目タイトルピックアップ!
【1】認知症のみかた,考えかた
|
|
【2】ゼロからはじめる Non-Surgical美容医療
|
|
【3】結局ベイズって何ができるの? ベイズ流医療統計
|
|
【4】傷の声 : 絡まった糸をほどこうとした人の物語 (シリーズ ケアをひらく)
|
|
【5】看護師に役立つ レポート・論文の書き方 — 第6版
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのX(Twitter)でも発信しております。是非フォローください。
☆インスタグラムも始めました! 是非フォローください。
新宿医書センター
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】ムーア人体発生学(第12版)
|
The Developing Human : Clinically Oriented Embryology — 12TH |
【2】依存症心理学ハンドブック
|
The Sage Handbook of Addiction Psychology |
【3】マリノICUブック(第5版)
|
Marino’ s The ICU Book: Print + eBook with Multimedia — 5TH |
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・看護売場 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
★教育と研究の未来〈洋書精選タイトル一覧〉にておすすめ洋書を随時、更新しています。是非ご覧ください。
[医学]
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。
紀伊國屋書店が8・10月に出展した医学学会は下記の通りです。
【1】第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2024年8月30日(金)-31日(土)
【2】第12回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会 2024年10月3日(木)-4日(金)
【3】第86回日本血液学会学術集会 2024年10月11日(金)-13日(日)
【4】第26回日本骨粗鬆症学会 2024年10月11日(金)-13日(日)
【5】第73回日本アレルギー学会学術大会 2024年10月18日(金)~20日(日)
【6】第51回日本肩関節学会学術集会・第21回日本肩の運動機能研究会 2024年10月25日(金)-26日(土)
【7】第32回日本消化器関連学会週間/JDDW 2024 2024年10月31日(木)-11月3日(日)
★各学会での売上No.1&売上良好書はこちら:
【1】摂食嚥下訓練の基本を動画でひとつひとつやさしく学ぶ本
|
|
【2】患者さんと家族のための 乳房再建ガイドブック
|
|
【3】多発性骨髄腫の診療指針 2024 — 第6版
|
|
【4】Rp.+(レシピプラス) Vol.23 No.4 秋(2024) 治療の「はじめる・つづける」を支える 骨粗鬆症とくすり
|
|
【5】喘息予防・管理ガイドライン 2024
|
|
【6】シンプル思考で診る 肩 : 4つの安定化機構から考える
|
|
【7】胆と膵 Vol.45 臨時増刊特大号
|
その他関連情報
日本医書出版協会(JMPA)×BookWeb Proバックナンバーフェア
日本医書出版協会(JMPA)会員社の出版社が2024年に発行した医学雑誌のバックナンバーがBookWeb Proでも入手可能です。
医学・看護・歯学、各分野の充実したバックナンバーを是非ご覧ください。
[紀伊國屋書店×JMPA日本医書出版協会\医学雑誌バックナンバーフェア/]
新宿本店
ウェブストア
画像診断 2024年1月号Vol.44 特集:症例から学ぶ心臓血管放射線診断
|
★参加出版社★
Gakken / メディカル・サイエンス・インターナショナル / へるす出版
メジカルビュー社 / 医学書院 / 医歯薬出版 / 金原出版 / 克誠堂出版
診断と治療社 / 全日本病院出版会 / 総合医学社 / 中外医学社 / 東京医学社
南江堂 / 南山堂 / 日本医事新報社 / 文光堂 / 羊土社(順不同)
『今日の治療薬』(南江堂)のアプリ版をサブスクリプションで利用できます!
医薬系教科書・実務書の定番である『今日の治療薬』(南江堂)のアプリ版をサブスクリプションで利用できます!確かな情報と使いやすいUIで、教育・実務の両方で支持を得ています。同種・同効薬の比較や、オーソライズド・ジェネリック(AG)の情報も充実しています。
【アプリの特長】
・新薬・既存薬の情報が年数回アップデートされます!
・書籍版には搭載のない薬品の外観写真が閲覧できます!
・飲み合わせの禁忌などが一目でわかります!
【サブスクリプション契約】
料金:年額5,280円(税込)
★南江堂特設サイト
★医書.jp販売サイト
医書.jp利用登録
※購入には医書.jpへの登録が必要です。
書籍版購入【紀伊國屋書店BookWeb Pro】
お問い合わせは最寄りの営業部所、またはデジタル情報営業部までお願いいたします。
デジタル情報営業部:online@kinokuniya.co.jp
【特集】2024年ノーベル賞:海外学術出版社関連論文および特設サイトのご紹介
2024年10月に行われた2024年ノーベル賞を祝して、関連する海外を中心とした各賞受賞者の出版論文、ならびに海外学術出版社による特設サイトをご紹介いたします。
今年も多くの出版社・学会が特集を組んでおりますので、是非ご高覧ください。
▼詳細はこちら:
▼ノーベル賞公式サイトはこちら
英文校正・学術翻訳サービスのご案内
紀伊國屋書店は、論文投稿支援サービスを通じて研究者支援を行う、エディテージと提携し、学術論文の英文校正・学術翻訳サービスを提供しています。
エディテージでは創業から20年の間に、200万稿、世界192ヶ国、80万人以上のお客様を英文校正、学術翻訳、出版支援サービスを通じて支援してきました。
★☆ エディテージの特長 ☆★
・英文校正を担当するネイティブ校正者には、校正者の国際資格BELS取得者、出版経験のある研究者が多く在籍。
・文系理系に関わらず、1,300を超える分野に対応する英文校正・翻訳チームが、専門性が高い校正・翻訳を実現。
・厳しいスケジュールで論文執筆を行われている皆さまのご要望に応じるため、業界最高レベルの納品速度で納品いたします。
★☆ 10%特別割引クーポン(2025年3月31日まで)☆★
クーポンコード『KINOKUNIYA』
・新規・既存のお客様に関わらずご利用いただけます。
・他クーポンとの併用はできません。
・お見積フォームにてクーポンコードをご入力ください。
【紀伊國屋書店&エディテージの学術論文投稿支援サービス】
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
分野登録のページ *ログインが必要です。ログイン後、分野登録の画面に直接推移します
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)