書店で見る・知る・学ぶ

【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】岩波ジュニア新書刊行1000点突破記念イベント~ジュニスタもよろしくね!~

2025.07.08

【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】岩波ジュニア新書刊行1000点突破記念イベント
~ジュニスタもよろしくね!~

【場所】 紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ
【日時】
第一弾 7月30日(水) 岩波ジュニアスタートブックス『ボードゲームづくり入門』
高橋晋平先生トークイベント

第一部 学生の部  15:00~16:00
第二部 大人の部  19:00~20:00

第二弾 8月6日 (水) 19:00~20:00
精興社 × 岩波書店『カラー版 本ができるまで 増補版』トークイベント

【このイベントについて】

学生のみなさんの夏休みの読書に、大人の学び直しに。
中高生向け新書「岩波ジュニア新書」と、中学生向けの学習入門書シリーズ
「岩波ジュニアスタートブックス」(ジュニスタ)の魅力を存分に味わえる楽しい企画が目白押し!

■岩波ジュニアスタートブックス『ボードゲームづくり入門』 高橋晋平先生トークイベント
「仕事に勉強に活きる! 中学生から大人まで、目からウロコのボードゲームづくりのススメ」

「人生ゲーム」「オセロ」「UNO」……だれもがなじみあるボードゲームは、
ただ遊ぶだけではもったいない。作ってこそ本当の楽しさを味わうことが
できます!「∞プチプチ」ほか数々のおもちゃやゲームを開発してきた高橋
晋平さんが、仕事に勉強に人生に活かせるボードゲームづくりの魅力を
たっぷり語ります。
第一部では、中学生以上の学生のみなさんに向けて、夏休みの自由研究や
探求学習のヒントをお伝えします。
第二部では、ボードゲームづくりを通して人生を深く探求する方法やその
効能について語ります。

■精興社 × 岩波書店『カラー版 本ができるまで 増補版』トークイベント
「精興社の印刷部門トップと岩波書店の書籍担当者が語る! 本づくりのホントのこと」

『はてしない物語』「ぐりとぐら」シリーズほか誰もが知る名作の印刷を手掛け
続けてきた精興社。
その印刷工場の工場長が、岩波ジュニア新書『カラー版 本ができるまで 増補版』
で紹介された驚きの印刷技術の数々や裏話、本づくりのこれまでやこれからに
ついて語ります。
聞き手は岩波書店の製作担当者。
「良い本を読者に届けるために」との思いを一つにして、100年ともに歩んできた
2社それぞれの現場の担当者たちによるクロストーク!

【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。(予約不要)

【登壇者プロフィール】
第一弾 高橋 晋平 (たかはし しんぺい)
株式会社ウサギ代表取締役、おもちゃクリエーター。
第1回おもちゃ大賞を受賞した「∞(むげん)プチプチ」を始め、これまで150以上の
おもちゃやゲーム、遊び系事業の企画開発・マーケティングに携わる。

第二弾 株式会社精興社 朝霞工場 印刷部 / 岩波書店製作部

■書誌情報

ボ-ドゲ-ムづくり入門 (岩波ジュニアスタ-トブックス)

高橋晋平 著
岩波書店
2025年4月刊行 B6判 126頁 税込1,595円(本体1,450円)
ISBN:9784000272629 C0376

カラー版 本ができるまで 増補版(岩波ジュニア新書999)

岩波書店編集部 著
岩波書店
2025年4月刊行 新書判 234頁 税込1,320円(本体1,200円)
ISBN:9784005009992 C0260

≪岩波ジュニア新書とジュニスタの特別フェアも同時開催!≫
 ■詳細はこちらから

主催:岩波書店(刊行物はこちら)
共催:紀伊國屋書店(刊行物はこちら)

(紀伊國屋書店 新宿本店・アカデミックラウンジ事務局)