新宿本店
-
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】新宿本店&大学ブックセンターの連動企画「大学出版部協会フェア」(大学出版部協会)
≪2025年5月15日~ 7月14日≫【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】新宿本店&大学ブックセンターの連動企画「大学出版部協会フェア」(大学出版部協会)
≪2025年5月15日~ 7月14日≫2025.05.02 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】<トークイベント>相模女子大学日本学国際研究所と学ぶ・知る・考えるvol.5 「インバウンド時代の英語との付き合い方 ―観光現場から見える日本の言語コミュニケーションの未来―」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】<トークイベント>相模女子大学日本学国際研究所と学ぶ・知る・考えるvol.5 「インバウンド時代の英語との付き合い方 ―観光現場から見える日本の言語コミュニケーションの未来―」
2025.04.21 -
図書館をつくる
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】早稲田大学出版部 著者トーク&サイン会「『後漢書』から『三国志』へ――後漢に仕えた”知られざる英雄たち”の物語」・「訪日外国人4000万人時代のインバウンド・ビジネス――海外の人たちの<こころ>をつかむマーケティング」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】早稲田大学出版部 著者トーク&サイン会「『後漢書』から『三国志』へ――後漢に仕えた”知られざる英雄たち”の物語」・「訪日外国人4000万人時代のインバウンド・ビジネス――海外の人たちの<こころ>をつかむマーケティング」
2025.04.14 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】春のテキストフェア2025「大学生の学び」
≪2025年4月10日~ 5月12日≫【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】春のテキストフェア2025「大学生の学び」
≪2025年4月10日~ 5月12日≫2025.04.10 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】『人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?』・『図解 中国が変えた世界ハンドブック』刊行記念ジョイントトーク 「せめぎ合いで読み解く中国経済と世界秩序」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】『人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?』・『図解 中国が変えた世界ハンドブック』刊行記念ジョイントトーク 「せめぎ合いで読み解く中国経済と世界秩序」
2025.04.07 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】工学書協会 「春の教科書フェア2025」 開催記念 浦岡 行治先生トークイベント
「生成AIとブロックチェーンがもたらす未来」【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】工学書協会 「春の教科書フェア2025」 開催記念 浦岡 行治先生トークイベント
「生成AIとブロックチェーンがもたらす未来」2025.03.25 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】〈帝京大学シルクロード叢書〉創刊記念 トークイベント 「シルクロードを掘る、読む、語る」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】〈帝京大学シルクロード叢書〉創刊記念 トークイベント 「シルクロードを掘る、読む、語る」
2025.03.07 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】ボイジャー読書会: アクティブ・ブック・ダイアローグ®で読む 『アクセシブルブック はじめのいっぽ』
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】ボイジャー読書会: アクティブ・ブック・ダイアローグ®で読む 『アクセシブルブック はじめのいっぽ』
2025.02.28 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】執筆を終えていま思う「2050年の図書館の姿」【着席予約は満数になりました】
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】執筆を終えていま思う「2050年の図書館の姿」【着席予約は満数になりました】
2025.02.26