「ナーシングチャンネル」カタログ
教育現場でのICT活用が進む中、看護教育映像がネットで全て見放題のビデオ・オン・デマンド「ナーシングチャンネル」は、授業や国試にも対応した240タイトル以上のラインナップを取り揃え、ご好評をいただいています。今期(2023年度)は、新たに「地域包括ケア」に関する映像教材を搭載予定です。
「地域包括ケア」とは、高齢者や障がい者、慢性疾患などの特定のニーズを持つ個人が、住んでいる地域の中で適切なサポートやケアを受けられるようにするための総合的なケアシステムのことを指します。このアプローチは、従来の医療・介護サービスを単独で提供するのではなく、地域の様々な資源やサービスを連携させて、個々のニーズに合った支援を提供することを重視しています。
「地域包括ケア」の目的は、高齢化社会や生活の多様化に伴って、地域レベルでのケアの質を向上させ、健康な生活を送ることを支援することです。そのためには、様々な医療、介護、福祉、住まい、地域のボランティアなど、多様なサービスと専門職が協力し、必要なケアや支援を提供する仕組みの整備が必要です。
「地域包括ケア」は、地域住民が自分の生活の主体となり、自己決定を尊重しながら、専門的なサービスと地域資源を適切に活用することを目指しています。「地域包括ケア」の実現には、地域のコミュニティと専門職、行政、関係機関が連携し、持続可能なケア体制を築くことが重要です。
|
-- 今年度搭載予定コンテンツ --
『 映像で感じ、考える、これからの地域包括ケア論 』 (仮題)
[ 総監修 ] 佐藤みつ子(了德寺大学 教授)
[ 監修 ] 越智美智子(了德寺大学 教授)
主な内容(仮)
・地域包括ケアの仕組み
・地域包括ケアと保健医療福祉改革
・地域包括ケアと地域連携
・地域包括ケアにおける看護師の役割
・地域包括ケアと社会資源の重要性を理解する
|
ナーシングチャンネルの特徴
現場・学校の一線で活躍する方々が作品を監修。授業のカリキュラム・国試に沿ったラインナップを提供しています。動画に特化したデータベースのため、親しみやすいインターフェースで難しい操作はなく、学内外のパソコン・スマートフォン・PCで視聴可能で、いつでもどこでも視聴・学習することができます。
- 使いやすいインターフェースで、動画の再生が可能で、キーワードで動画の検索も可能です。
- 付与された索引(インデックス)で、見たい動画を選択することもできます。
- PC、iPad等を用いて、学内での授業利用、自宅での自習など、いつでも、どこからでも動画にアクセスできます。
問い合わせ先
株式会社紀伊國屋書店 デジタル情報営業部
メールアドレス:online@kinokuniya.co.jp
電話番号:03-6910-0518
(紀伊國屋書店 デジタル情報営業部)