
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
医学洋書新刊 注目タイトル
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
その他関連情報
【速報】 羊土社「科研費獲得の方法とコツ」改訂版が7月に刊行!
電子書籍① 法人様向け電子図書館「KinoDen(キノデン)」のご案内
電子書籍② ケンブリッジ大学出版の電子書籍ご案内
論文投稿支援 エディテージ:英文校正・学術翻訳サービスのご案内
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
2022年6月に公開された日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報です。
こちらの新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
★今月の注目タイトルピックアップ!
【1】免疫学者のパリ心景 : 新しい「知のエティック」を求めて
|
|
【2】ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ
|
|
【3】システマティックレビュー/メタアナリシス/Mindsガイドラインを書き始める方へ
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのTwitterでも発信しております。是非フォローください。
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】骨・軟部組織の病理学(第2版)
|
Bone and Soft Tissue Pathology — 2ND (Foundations in Diagnostic Pathology) |
【2】標的癌療法・免疫療法ハンドブック:胃腸癌
|
Handbook of Targeted Cancer Therapy and Immunotherapy : Gastrointestinal Cancer |
【3】理学療法士のための鑑別診断(第7版)
|
Goodman and Snyder’s Differential Diagnosis for Physical Therapists : Screening for Referral |
★医学の各分野で版を重ね続ける著名タイトルをまとめてご覧いただけます!
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・ライフサイエンス特集 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。
紀伊國屋書店が4~5月に出展した医学学会は下記の通りです。
【1】第38回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 4/23(土)-4/24(日)
【2】第65回日本糖尿病学会年次学術集会 5/12(木)-5/14(土)
【3】第103回日本消化器内視鏡学会総会 5/13(金)-5/15(日)
【4】第63回日本神経学会学術大会 5/18(水)-5/21(土)
【5】第95回日本整形外科学会学術総会 5/19(木)-5/22(日)
【6】第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 総会・学術講演会 5/25(水)-5/28(土)
★各学会での売上No.1はこちら:
【1】Visual Dermatology : 目でみる皮膚科学 Vol.21 No.1(2022年1月号) 特集:食物アレルギー:診療の基本と最新情報
|
|
【2】糖尿病治療ガイド 2022-2023
|
|
【3】胆と膵 Vol.43 No.4(4 2022) 特集:エキスパートが教える最新胆膵内視鏡診断・治療
|
|
【4】重症筋無力症/ランバート・イートン筋無力症候群診療ガイドライン 2022
|
|
【5】外傷の治療とリバース型人工肩関節置換術 (新OS NEXUS)
|
|
【5】超実践 肩の外来診療 : 症例で学ぶ診断テクニック
|
|
【6】頭頚部癌診療ガイドライン 2022年版 — 第4版
|
その他関連情報
【速報】羊土社「科研費獲得の方法とコツ」改訂版が7月に刊行!
科研費申請に関わる方に好評のベストセラー「科研費獲得の方法とコツ」の改訂第8版が2022年7月に刊行決定!
BookWeb Proだけではなく、最寄の営業所、または弊社が大学内に出店しているブックセンターでもお申し込みを受け付けております。
科研費獲得の方法とコツ — 改訂第8版
児島将康【著】 2022/07 (羊土社)
標準価格:税込¥4,290
ISBN:9784758121200
◎令和4年度公募から使用されている新しい申請書に対応
◎「挑戦的研究」の審査方式(萌芽)や評定要素(開拓・萌芽)の変更、さらにバイアウト制度なども解説
◎理系文系を問わず、科研費を申請するすべての方へ
◎事務員や秘書など,申請者をサポートする方にも
法人様向け電子図書館「KinoDen(キノデン)」のご案内
「KinoDen」は、紀伊國屋書店が提供する法人様向けの電子図書館サービスです。2022年に入り、搭載タイトルは5.5万点、導入機関は国内外で400機関を突破しました。主なお客様は、大学、企業、病院、研究所、公共図書館、となります。
★おすすめのコンテンツはこちら!
お問い合わせは最寄の営業所、またはデジタル情報営業部までお願いいたします。
デジタル情報営業部:ict_ebook@kinokuniya.co.jp
ケンブリッジ大学出版の電子書籍ご案内
ケンブリッジ大学出版では、研究・教育機関向けのモノグラフ、学習用テキストならびに教科書の電子書籍を出版しています。電子書籍は、タイトルごとのご購入の他、EBAモデルでもご利用いただけます。
EBA=Evidence Based Acquisition、一定期間トライアルを行った上で実際にご利用の多かったタイトルを選択して恒久アクセス権を得る購入方法です。利用実績に基づいてタイトルを選定するため、利用者のニーズに応じた選書が可能です。新規タイトルを選書候補に加えることもでき、新刊書籍の収集にもご活用いただけます。
■EBAモデル詳細はこちら:
タイトルごとにご購入いただく場合は、1タイトルからお選びいただけます。
■タイトル別契約詳細はこちら:
英文校正・学術翻訳サービスのご案内
紀伊國屋書店は、論文投稿支援サービスを通じて研究者支援を行う、エディテージと提携し、学術論文の英文校正・学術翻訳サービスを提供して
います。エディテージではこれまでに100万稿、世界192ヶ国、30万人以上のお客様の英語論文の校正・論文校閲を手がけてきました。
★☆ エディテージの特長 ☆★
・英文校正を担当するネイティブ校正者には、校正者の国際資格BELS取得者、出版経験のある研究者が多く在籍。
・文系理系に関わらず、1,200を超える分野に対応する英文校正・翻訳チームが、専門性が高い校正・翻訳を実現。
・厳しいスケジュールで論文執筆を行われている皆さまのご要望に応じるため、業界最高レベルの納品速度で納品いたします。
★☆ 10%特別割引クーポン(2023年3月31日まで)☆★
クーポンコード『KINOKUNIYA』
・ご利用回数はご新規でも既存のお客様でもお一人様一回。
【紀伊國屋書店&エディテージの学術論文投稿支援サービス】
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
*ログインが必要です。
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)