
「研修医フェア」今年も実施いたします!
いよいよ新しく研修医となられる方、後期研修医としてさらなる実力アップを目指す方々、さらに指導医としてこれまでの経験と知識を活かす立場の方々まで。紀伊國屋書店が自信をもっておすすめする良書、定番書で、みなさまの春のスタートダッシュを応援いたします。
BookWeb Proからのご購入 (公費決済のアカウントがあるお客様向け)
私費のお客様はこちら▼
◆ウェブストア 紙の書籍の特設ページ(私費のお客様向け)↓
◆ウェブストア Kinoppy電子書籍の特設ページ(私費のお客様向け)↓
公費決済のお客様はこちら▼
◆BookWeb Proの特設ページ(公費決済のアカウントがあるお客様向け)↓
■出版社一覧
医学書院
医歯薬出版
Gakken
金原出版
金芳堂
克誠堂出版
新興医学出版社
診断と治療社
全日本病院出版会
総合医学社
中外医学社
東京医学社
中山書店
南江堂
南山堂
日本医事新報社
文光堂
へるす出版
メジカルビュ-社
メディカル・サイエンス・インターナショナル
羊土社
以下では、「出版社のイチオシ!」をピックアップしてご紹介いたします。
内科レジデントの鉄則 — 第4版 聖路加国際病院内科チーフレジデント【編】 2023/10 標準価格:税込¥5,280 ISBN:9784260051194 ◎初期研修医必読書。現場でよく遭遇する症例をベースに、絶対に知っておくべき知識を簡潔に整理するとともに、どのようにワークアップし動くべきかがわかる。 |
当直医マニュアル 2025 — 第28版 井上賀元【編集代表】 2024/01 標準価格:税込¥5,720 ISBN:9784263734490 ◎35年を超えて読み継がれる、信頼と実績の超ロングセラー。当直やERの際、すぐに役立つ実践書。臨床研修医の必修事項を完全収載した、救急・応急診療マニュアルの決定版。 ●当直やERの際、すぐ隣に“頼れる上級医”がいるような安心感!すべての臨床研修医必携のマニュアル。 ●症候ごとに必要な鑑別診断と検査が一目で分かる!巻頭に便利で使える一覧“FAST touch”を収録。 ●徹底したユーザー目線で、全項目をアップデート!初期研修医から寄せられた読後の意見を毎年反映。 ●全項目にわたり、冒頭【ポイント】(当直必須知識やピットフォール)と末尾【disposition】(入退院の判断や集中治療管理の必要性)を記載。 ●最新知見に富んだ「ミニコラム」欄や、好評の「つぶやき」欄(先輩医師からの現場の知恵)も充実。 |
CT診断一問一答:研修医が最初の1か月で知るべき基礎知識 村上卓道【編】神田知紀【編著】 2023/10 標準価格:税込¥6,600 ISBN:9784055200530 ◎放射線科に研修に入った初学者がまず最初におさえておくべきCT診断の基礎知識を、Q&A形式でやさしく解説! |
癌取扱い規約=抜粋 消化器癌・乳癌 第14版 金原出版編集部【編】 2023/04 標準価格:税込¥4,400 ISBN:9784307204477 ◎消化器癌(食道・胃・大腸・肝・胆道・膵)および乳癌の各取扱い規約から日常診療に必要な項目を抜粋し、一冊にまとめた大好評シリーズ。癌診療に携わる医師必携の書。 |
医学生・若手医師のための誰も教えてくれなかったおカネの話 第2版 Dr.K【著】 2024/06 標準価格:税込¥3,080 ISBN:9784765319997 ◎待望の第2版。新NISA、ふるさと納税、副業、節税、論文執筆の残業代、医師の年収・年金、子どもの学費、患者からの謝礼金等、医師が知っておくべきおカネの話が満載。 |
麻酔科医の「学び方」 駒澤伸泰【編】 2024/09 標準価格:税込¥4,620 ISBN:9784771905962 ◎AI時代においてこそ「学び方改革」が不可欠である。麻酔科を臨床背景にもつ医学教育専門家による麻酔科医の「学び方」初の系統書籍。 |
膨大な医学論文から最適な情報に最短でたどり着くテクニック:PubMed、Google Scholar、End 康永秀生【監修】重見大介/岩上将夫【著】 2021/07 標準価格:税込¥2,090 ISBN:9784880027951 ◎これぞ東大医療ビッグデータ研究チームの効率術。目指す医学論文に最速ヒット! |
腎臓内科レジデントマニュアル 改訂第9版 今井圓裕/丸山彰一/猪阪善隆【編著】 2024/01 標準価格:税込¥5,830 ISBN:9784787825919 ◎これ一冊で腎臓病診療の基本から実臨床で役立つ知識まで網羅した、内容充実全880ページの決定版がここに誕生。 |
Web動画付 外傷エコー診療のすすめ 渡部欣忍/最上敦彦【監修】笹原潤/酒井瑛平【編】 2023/07 標準価格:税込¥8,800 ISBN:9784865198225 ◎「使えると便利」から「診療に必須」へ! 外傷×エコーの有用性、可能性について、120本の動画と豊富な図写真で徹底解説! |
心電図ドリル:普及版 杉浦哲朗【監修】土居忠文/宮尾恵示【著】 2024/11 標準価格:税込¥2,200 ISBN:9784883789818 ◎ロングセラー「心電図ドリル」の表紙カバーを無くし、価格を抑えた普及版! |
当直ハンドブック.2025 志賀隆【総編集】 2024/12 標準価格:税込¥4,620 ISBN:9784883789818 ◎ひとり一冊の必携本! 2025年版も最新エビデンスを反映してアップデート。 |
消化器内視鏡.Vol.36(2024増刊号) 「消化器内視鏡」編集委員会【編】 2024/10 標準価格:税込¥8,800 ISBN:9784885636929 ◎特集:スキルアップ内視鏡診療―[動画付き]79本の動画を収録! 見て学ぶ手技のポイント― |
学会スライド図解の技術 グラフと表の効果的な見せ方・作り方 飯田英明【著】 2023/04 標準価格:税込¥3,630 ISBN:9784521749921 ◎学会発表のスライド作成で一番差がつくのが、グラフと表の作り方などの図表類。これらの作成時における図解のテクニックを解説。学会スライドの達人をめざせ! |
生成AIを超えろ! これからの医療者のためのAI学術活用術 楠瀬賢也/野村章洋【著】 2025/01 標準価格:税込¥3,740 ISBN:9784524215232 ◎研究をより効果的に表現し、高品質な成果を発表できる「学術のコツ×生成AI」の力を養う実践ガイド。学術活動が飛躍的に進捗する。 |
腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる!:きどにゃんとゆく!水・電解質を学ぶ旅 改訂2版 杉本俊郎【著】 2025/01 標準価格:税込¥3,960 ISBN:9784525259020 ◎「きどにゃん」シリーズ最初の一冊が、ついに改訂。新たなエビデンスをたっぷり盛り込んでアップデート。 |
レジデントのためのこれだけ抗菌薬 髙野哲史【著】 2024/12 標準価格:税込¥4,840 ISBN:9784784901555 ◎研修医のために書かれた抗菌薬の入門書。感染症診療の基本についても解説。 |
内科レジデント実践マニュアル:経時的流れに応じた適切な治療 第12版 三井記念病院内科【編】三瀬直文/戸田信夫【監修】 2025/02 標準価格:税込¥5,280 ISBN:9784830620720 ◎最新エビデンスと実践知を結集した内科研修の定番。フローチャートや検査・治療の強調など全面改訂。当直・病棟対応を完全サポート! |
外傷初期診療ガイドラインJATEC 改訂第6版 一般社団法人 日本外傷学会/一般社団法人 日本救急医学会【監修】 日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン改訂第6版編集委員会【編】 2021/02 標準価格:税込¥16,500 ISBN:9784867190142 ◎外傷診療に携わるすべての医師必携の一冊。外傷患者の初期診療手順を標準化した『外傷初期診療ガイドラインJATEC』改訂第6版刊行。 |
米国緩和ケア専門医が教える あなたのACPはなぜうまくいかないのか? 中川俊一 【著】 2024/09 標準価格:税込¥2,970 ISBN:9784758322423 ◎病状は2分以内にまとめる、会話の50%以上話してはいけない、質問にはワンワードで答える…、ACPで「何をすべきで、何をすべきでないのか」のスキルを明快に解説。 |
感染症プラチナマニュアル.2025-2026 Ver.9 岡秀昭【著】 2025/02 標準価格:税込¥2,750 ISBN:9784815731236 ◎大好評ポケットマニュアル2025-2026年版が完成。Dr.岡+執筆協力者31名による大改訂。拡大版も同時発売。職種・年代問わず、すべての医療者のみなさまに。 |
☆特設ページ(メディカル・サイエンス・インターナショナル)はこちら
出版社一覧に戻る
まとめ抗菌薬 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方 山口浩樹【著】佐藤弘明【編】 2024/03 標準価格:税込¥3,960 ISBN:9784758124133 ◎人気X(旧Twitter)アカウント「新米ID」を運営する著者と、数々のヒット作をもつ佐藤弘明先生がタッグを組んだ、要点がひと目でわかる抗菌薬の入門書! |
「研修医フェア2024」は下記よりご覧いただけます。
お問い合わせは、最寄りの紀伊國屋書店営業所もしくはこちらからお願いいたします。
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)