
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
医学洋書新刊 注目タイトル
その他関連情報
JDream Innovation Assist(JDIA)のご案内
【特集】製薬企業必携ツール:ヨーロッパ・欧州薬局方(オンライン版)のご紹介
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報:[2025年7月の新刊]
上記の新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
★今月の注目タイトルピックアップ!
☆パンフレットはこちら
【1】細胞の分子生物学 — 原書第7版
|
|
【2】糖尿病学 2025
|
|
【3】がん治療 YearBook Key Reference 2025
|
|
【4】NICUマニュアル — 第6版
|
|
【5】在宅エマージェンシー
|
|
【6】AIでより深く! より鮮やかに! 医療者のための ChatGPT BEYOND
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのXでも発信しております。是非フォローください。
新宿医書センター(X)
☆インスタグラムも始めました! 是非フォローください。
新宿医書センター(Instagram)
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】ハリソン内科学(第22版・全2巻)
|
Harrison’ s Principles of Internal Medicine (2-Volume Set) — 22TH |
【2】ヒンマン泌尿器外科アトラス(第5版)
|
Hinman’ s Atlas of Urologic Surgery — 5TH |
【3】透析ハンドブック(第6版)
|
Handbook of Dialysis — 6TH |
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・看護売場 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
★教育と研究の未来〈洋書精選タイトル一覧〉にておすすめ洋書を随時、更新しています。是非ご覧ください。
[医学]
その他関連情報
JDream Innovation Assist(JDIA)のご案内
医療機器、製薬分野の研究企画・開発業務を加速する情報可視化ツールJDream Innovation Assist(JDIA)をご紹介いたします。
JDream Innovation Assist(JDIA)は、膨大な論文・特許・新聞記事情報をAIで構造化し、有望な技術や研究の兆しを「俯瞰・深掘り・比較」できる、革新的なリサーチ支援ツールです。
カタログはこちら
★JDream Innovation Assist(JDIA)の主な特徴
・技術動向の「全体像」と「ホットスポット」を一目で把握
・エビデンスに基づく仮説構築・戦略立案が加速
・調査時間の大幅短縮と情報の高度活用
★AGC株式会社での導入事例(情報部門)
お問い合わせは最寄りの営業部所、またはデジタル情報営業部までお願いいたします。
デジタル情報営業部:online@kinokuniya.co.jp
【特集】製薬企業必携ツール:ヨーロッパ・欧州薬局方(オンライン版)のご紹介
欧州評議会 医薬品品質部門(EDQM)が策定するヨーロッパ・欧州薬局方は、ヨーロッパをはじめ世界130か国以上で採用されている医薬品の公的基準書です。医薬品の成分/試験法/使用方法などを網羅、医薬品認可プロセスに不可欠の重要な資料で、オンライン版では最新のデータが反映された完全累積版にアクセスが可能です。
◎2026年度 第12版について
最新版の第12版の刊行に伴い、プラットフォームが刷新され、新機能が多数搭載されました。
新プラットフォームでは、初版から最新号までの全てのコンテンツにアクセス可能です。
なお、冊子体での提供は第11版で終了し、第12版以降はオンライン版のみとなります。
European Pharmacopoeia – New online-only 12th Edition
◎新機能
・ライセンス管理機能が強化され、有効期限までの残り日数が画面上で確認可能
・定型検索やリンク付きリストの追加により、新規コンテンツの確認や情報検索がこれまで以上にスムーズに
◎ご契約形態・価格
1ライセンス価格:EUR 650.00
※1ライセンスにつき1ユーザーがご利用いただけます。
複数ライセンスでご契約の場合、価格は「EUR 650.00×ライセンス数」となります。
※ユーザーにてライセンスキー(EPID)を有効化した日から365日間アクセス可能となる
365-day license契約です。
▼詳細はこちら:
英文校正・学術翻訳サービスのご案内
紀伊國屋書店は、論文投稿支援サービスを通じて研究者支援を行う、エディテージと提携し、学術論文の英文校正・学術翻訳サービスを提供しています。
エディテージでは創業から20年の間に、200万稿、世界192ヶ国、80万人以上のお客様を英文校正、学術翻訳、出版支援サービスを通じて支援してきました。
★☆ エディテージの特長 ☆★
・英文校正を担当するネイティブ校正者には、校正者の国際資格BELS取得者、出版経験のある研究者が多く在籍。
・文系理系に関わらず、1,300を超える分野に対応する英文校正・翻訳チームが、専門性が高い校正・翻訳を実現。
・23年分の校正データを学習させたAIが、英語の論文執筆をリアルタイムにサポートするAI英文校正・翻訳ツールPaperpalも好評です。
★☆ 10%特別割引クーポン(2026年3月31日まで)☆★
エディテージ クーポンコード『KINOKUNIYA』
Paperpal クーポンコード『KINOPPAL10』
※Paperpalのみ専用のクーポンコードとなります。
・新規・既存のお客様に関わらずご利用いただけます。
・他クーポンとの併用はできません。
・お申し込みフォームにてクーポンコードをご入力ください。
【紀伊國屋書店&エディテージの学術論文投稿支援サービス】
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
分野登録のページ *ログインが必要です。ログイン後、分野登録の画面に直接推移します
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)