言語学の二大学派、チョムスキーらに代表される「生成文法」と、レイコフらに代表される「認知言語学」は、競い合いながら21世紀の言語学を牽引しています。その熱い前史を詳述するThe Linguistics Wars新版の話題から、統語論と意味論などの境界を越える新たな胎動まで、言語学の過去・現在・未来を展望できる書籍をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
1. 生成文法か認知言語学か
2. 生成文法と統語論の新刊・好評書から
3. 認知言語学と意味論・語用論の新刊・好評書から
4. 統語論と意味論の決定版レファレンス(弊社総代理店・在庫)
関連記事・商品カタログ
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
1.生成文法か認知言語学か
【1】言語学戦争:チョムスキー、レイコフと深層構造をめぐる論争(第2版)
The Linguistics Wars : Chomsky, Lakoff, and the Battle over Deep Structure — 2ND
Harris, Randy Allen 【著】
2021/10 (Oxford Univ Pr)
ISBN:9780199740338
一般のお客様はこちら→ウェブストア(紙 / 電子)
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
チョムスキーの生成文法から「生成意味論」(のちの「認知言語学」の源流)がいかに袂を分かつにいたったか。現在の二大学派の熱い前史を科学史上の論争とレトリックという視点から克明にたどる労作(『理論言語学史』の「認知言語学」の章でも言及)が、28年ぶりの新版に。チョムスキーを含む当時者の新たな証言や言語学界の四半世紀の激動を反映し、全面的にアップデート。21世紀の言語学の展開、言語学を越える知の巨人チョムスキーの遺産についても手厚い考察を展開する、まさに言語学徒必読の書。 |
|
【2】理論言語学史
畠山雄二【編】
2017/09 (開拓社)
ISBN:9784758922470
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
今ある理論言語学がどのようにして形づくられ、そして今後どのような方向に進みつつあるのか。生成文法の初期理論からミニマリズム、そして「生物言語学」まで、「認知言語学」および「形式意味論」にも独立した一章を充てた、読みごたえのある学史。 |
|
2.生成文法と統語論の新刊・好評書から
【1】チョムスキー&モロ共著/言葉の秘密
The Secrets of Words
Chomsky, Noam / Moro, Andrea 【著】
2022/05 (MIT Pr)
ISBN:9780262046718
一般のお客様はこちら→ウェブストア(紙 / 電子)
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
チョムスキーの言語学者としての待望の新著。神経科学者でもある言語学者アンドレア・モロとともに、言語・心・脳の科学の最前線のトピックについて縦横に対話を繰り広げる。チョムスキーは今日の人工知能をめぐる根拠なき熱狂に苦言を呈する。 |
|
【2】宮川繁(著)/統語論の談話構造への拡張:木構造の最上部で何が起こるか(MIT言語学研究叢書)
Syntax in the Treetops (Linguistic Inquiry Monographs)
Miyagawa, Shigeru 【著】
2022/05 (MIT Pr)
ISBN:9780262543491
一般のお客様はこちら→ウェブストア(紙 / 電子)
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
チョムスキーらの数々の重要タイトルを含むMITの権威あるシリーズ最新刊。宮川教授が長年研究してきた統語論で用いられる木構造に、統語論の外部とされがちだった談話・発話行為を位置づける画期的な試み。日本語を含む多様な言語のエビデンスからの議論。 |
|
【3】ケンブリッジ版 実験統語論ハンドブック
The Cambridge Handbook of Experimental Syntax (The Cambridge Handbooks in Language and Linguistics)
Goodall, Grant 【編】
2021/12 (Cambridge Univ Pr)
ISBN:9781108474801
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
話者の内観を重視する統語論においても客観的で再現可能なデータによる裏付けが求められる21世紀の変化に対応する注目フィールドの初のハンドブック。特に文の容認可能性判断の実験に焦点を当てて、現在最良のテストの手法と将来の展望を示す。心理言語学・神経言語学的な手法と容認可能性実験を比較・対照することで、統語論における理論と実験の新たな関係をも探る。 |
|
【4】成田広樹・福井直樹(共)著/統語論の対称化:併合・最小性・均衡
Symmetrizing Syntax : Merge, Minimality, and Equilibria (Routledge Studies in Linguistics)
Narita, Hiroki / Fukui, Naoki 【著】
2021/11 (Routledge)
ISBN:9781138944435
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
自然言語の非対称性を前提として一方を他方に対し優勢と見なす従来の理論に疑問を呈し、むしろ言語における派生は非対称性の縮減とより対称的な構造を志向することを示そうとする。 |
|
【5】ブラックウェル版 チョムスキー必携
A Companion to Chomsky (Blackwell Companions to Philosophy)
Rey, Georges / Allott, Nicholas / Lohndal, Terje 【編】
2021/05 (Wiley-Blackwell)
ISBN:9781119598701
一般のお客様はこちら→ウェブストア(紙 / 電子)
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
チョムスキーの何が革命的だったのか? 言語学のみならず認知科学や進化学、政治に及ぶ知の巨人の思想の全体に挑む全38章。チョムスキー自身の結語を収録。 |
|
【6】言語研究の世界 : 生成文法からのアプローチ
大津由紀雄/今西典子/池内正幸/水光雅則【監修】杉崎鉱司/稲田俊一郎/磯部美和【編】
2022/02 (研究社)
ISBN:9784327401771
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
脳科学や言語の起源・進化学などの研究成果を取り入れながら、改めて言語研究の各分野の基本的知見を提示する生成文法の入門書。日本の生成文法を代表する監修者・編者・執筆者が顔をそろえる。 |
|
【7】W.クロフト著/形態統語論:世界言語の構造(ケンブリッジ言語学テキスト)
Morphosyntax : Constructions of the World’s Languages (Cambridge Textbooks in Linguistics)
Croft, William 【著】
2022/07 (Cambridge University Press)
ISBN:9781107474611
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
赤い表紙でおなじみの「ケンブリッジ言語学テキスト」シリーズ新刊。世界言語の多様な構文における変異と普遍を取り上げ、構文の機能別に解説する構成も教育的。著者は構文文法と言語類型論で著名なウィリアム・クロフト。 |
|
3.認知言語学と意味論・語用論の新刊・好評書から
【1】構文文法:英語の構造(ケンブリッジ言語学テキスト)
Construction Grammar the Structure of English (Cambridge Textbooks in Linguistics)
Hoffmann, Thomas 【著】
2022/05 (Cambridge Univ Pr)
ISBN:9781107601123
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
赤い表紙でおなじみの「ケンブリッジ言語学テキスト」シリーズから、遂に英語構文文法が登場。認知言語学的に英語の統語論・形態論・習得・変化・変異を説明する最新の理論的視座を練習問題とともに包括的に学べる。 |
|
【2】日本語における食の言語:認知言語学と多様な展開
The Language of Food in Japanese : Cognitive Perspectives and Beyond (Converging Evidence in Language and Communication Research (CELCR))
Toratani, Kiyoko 【編】
2022/02 (John Benjamins)
ISBN:9789027210821
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
せんべいの命名から、きき酒の用語まで、音や感性や文脈を駆使して、身体化された経験に基盤を持つ食の多彩な世界を表現する日本語を、認知言語学の方法で分析する。 |
|
【3】認知語用論入門
Introduction to Cognitive Pragmatics (Cognitive Linguistics in Practice)
Panther, Klaus-Uwe 【著】
2022/03 (John Benjamins)
ISBN:9789027210616
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
認知言語学の重要テキストを刊行してきたCognitive Linguistics in Practiceシリーズから、遂に「認知語用論」が登場。語用論と認知言語学の関心を集約し、比喩言語と思考、意味構築における推論の役割、形態統語論の有契性などの基本テーマに対応。 |
|
【4】E.トラウゴット著/英語における談話構造化標識:語用論の歴史構文論的アプローチ
Discourse Structuring Markers in English : A Historical Constructionalist Perspective on Pragmatics (Constructional Approaches to Language)
Traugott, Elizabeth Closs 【著】
2022/03 (John Benjamins)
ISBN:9789027210913
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
用例基盤の英語構文変化研究をリードするエリザベス・トラウゴット待望の新著。語用論における「談話標識」を構造の結束性や理解の観点から精緻化した新たな用語Discourse Structuring Markersを導入する。 |
|
フィルモアの提唱したフレーム意味論の立場から、動詞と関わる意味論的諸問題に多面的に取り組む日本で初めての書物。言語表現が喚起する背景知識の総体である「フレーム」の概念を用いて、11名の気鋭の研究者が、語、構文・イディオム、語形成などに関する意味論の課題に新しい答えを見出す。 |
|
語用論は言語の意味を説明するという。意味論とはどういう関係にあるのか? 語用論とは言語理論の一部をなすものか? それともそれとは別の目標を持つのか? 言語理論の一方の雄・生成文法は、言語は人間に生物中で唯一性を与えており、人間の外には存在しないとする。他方の雄・認知言語学は、言語は人間の外にある認知的諸過程に本質的に依存すると主張する。本書は3理論理解への最上の道である。 |
|
4.統語論と意味論の決定版レファレンス(弊社総代理店・在庫)
【1】ワイリー・ブラックウェル版 統語論大全(第2版・全8巻)
The Wiley Blackwell Companion to Syntax (8-Volume Set) — 2ND (The Wiley Blackwell Companions to Linguistics)
Everaert, Martin / Riemsdijk, Henk C. van 【編】
2017/11 (Wiley-Blackwell)
ISBN:9781118358726
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
【日本総代理店:紀伊國屋書店※在庫あり】統語論分野のもっとも包括的な研究便覧の12年ぶりの新版。初版の全5巻→全8巻、74章→123章へ、大幅に増補し、近年の研究の蓄積を踏まえて、既存の章も最新の内容にアップデート。日本を含む世界のトップ研究者たちが執筆した各章は、当該主題の研究史と最前線への最高の案内。 |
|
【2】ワイリー・ブラックウェル版 意味論大全(全5巻)
The Wiley Blackwell Companion to Semantics (5-Volume Set) (The Wiley Blackwell Companions to Linguistics)
Gutzmann, Daniel / Matthewson, Lisa / Meier, Cécile / Rullmann, Hotze / Zimmerman, Thomas E. 【編】
2021/01 (Wiley-Blackwell)
ISBN:9781118788318
一般のお客様はこちら→ウェブストア
法人のお客様はこちら→BookWeb Pro
【日本総代理店:紀伊國屋書店※在庫あり・刊行記念特価20% OFF有効】意味論分野のもっとも包括的な研究便覧。統語論を含む理論言語学全般で共有したい意味論の基礎的知見から最前線まで、他部門とのインターフェイスも含め、全100章以上にわたり今日最重要の問題について世界の一流研究者たちが執筆協力。学派を越えて21世紀の言語学に必携の全5巻。 |
|
関連記事・商品カタログ
ワイリー・ブラックウェル版 統語論大全(第2版・全8巻)
ワイリー・ブラックウェル版 意味論大全(全5巻)
ワイリー・ブラックウェル版 意味論大全(全5巻)「緒言」公開
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
*ログインが必要です。
和書⇒ こちら 洋書⇒ こちら
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
⇒ ログインはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
▶INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 学術洋書部 野間)