赤道ギニア(Equatorial Guinea)は、西中央アフリカに位置する国で、正式名称は「赤道ギニア共和国(Republic of Equatorial Guinea)」です。この国は、本土(リオムニ)と、ビオコ島などの島々から成り立っています。首都はマラボ(Malabo)で、ビオコ島にあります。もう一つの重要な都市はバタ(Bata)で、本土に位置しています。経済は、石油とガス産業に大きく依存しています。1990年代後半から石油が発見され、急速に経済が成長しました。その結果、赤道ギニアはアフリカの中で豊かな国の一つとなり、石油収入が国家予算の大部分を占めています。他には、木材やカカオなどの農産物も重要な産業です。
入手可能な地図データは以下にまとめましたが、並行して『GLOBAL EXPLORER』でデータ(当該エリアの地図シート)の有無をチェックすることをお勧めします。(『GLOBAL EXPLORER』の利用マニュアルはこちらです。)
地図の種類
地形図、航空地形図
主な取り扱いデータ
地質図、土壌図
主な取り扱いデータ
海図類
主な取り扱いデータ
人口分布データ LandScan
LandScanとは
標高データ(DEM)
主な取り扱いデータ
衛星画像
主な取り扱いデータ
お問い合わせ先
株式会社紀伊國屋書店 デジタル情報営業部
E-mail:online@kinokuniya.co.jp
電話:03-6910-0518(担当 進藤)