商品カタログ検索
キーワード(出版社・著者名・タイトルなど)
「辞典」の検索結果 52 商品
-
商品カタログ
Chinese-English Dictionary Online
英中字典オンライン
提供元 Brill 編纂: Prof. Paul W. Kroll 概要 A Student’s Dictionary of Classical and Medieval Chinese Onlineをベース…
2021.02.19 -
商品カタログ
医学書院『今日の診療』
国内最大級の総合診療データベース
提供元:株式会社 医学書院 概要 「今日の診療」は、病院の検査、診断、治療、処方など、臨床に直結する情報の一括検索が可能なオンラインデータベースです。全国700以上の施設でご利用いただいており、「…
2020.12.08 -
商品カタログ
Brillデータベース
アジア 中東 アフリカ ロシア 北米 ラテンアメリカ ヨーロッパ 西洋古典 宗教 法律 科学史・医学史 建築・芸術 言語 哲学 教育 総記・書誌他 ※本ページに記載がないデータベースも取り扱っています。最寄りの営業部・所…
2020.11.25 -
商品カタログ
化学書資料館
日本最大級の化学知識サイト
編纂 公益社団法人 日本化学会 運営 丸善出版株式会社 概要 国内で出版された化学書を統合的に検索し、閲覧することができるサイトです。 日本化学会の編集物を中心に、化学の知識検索を幅広い領域から行えるよう国内外の出版社…
2020.11.07 -
商品カタログ
Pre-1600 Rare Books Collection
Mathematics, Astronomy, Physics, Philosophy & Theology, and Literature - The Augustus De Morgan Collection, Part 1
提供元 Brill 概要 数学者オーガスタス・ド・モルガン稀覯書コレクション・オンライン1 数学、天文学、物理学、神学、文芸関連、1600年以前 19世紀のイギリスの数学者・論理学者Augustus De Morgan(…
2020.10.20 -
商品カタログ
The Digital Dictionary of American Regional English
デジタル版 米国方言辞典
提供元 Harvard University Press 概要 The Dictionary of American Regional English (DARE) は1985年から2013年にかけて刊行された、米国各地…
2020.10.08 -
商品カタログ
Qur’ānic Studies Online
クルアーン研究オンライン
提供元 Brill 概要 クルアーン研究の以下のオンライン情報源をパッケージでご提供します。(横断検索機能はありません。) Dictionary of Qur’anic Usage Early Western Koran…
2020.09.25 -
商品カタログ
Theatre Performance & Design Collection
世界の優れた演劇作品の上演映像と関連資料
概要 イギリスのナショナル・シアター、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーなど、世界の優れた演劇作品の映像を多数収録するコレクションです。舞台芸術に関する資料やインタビュー、レファレンス資料も収録します。(提供元:Pro…
2020.09.19 -
商品カタログ
Dance Online
ダンス・パフォーマンスの映像約1000時間と関連資料
概要 西洋舞踏、特にバレエの重要なダンサーとカンパニーを中心に、優れたダンス・パフォーマンスの映像を 約1000時間収録します。パフォーマンス映像に加えて、ドキュメンタリー、インタビュー、レッスンの映像も収録します。ダン…
2020.09.19 -
商品カタログ
Bloomsbury International Encyclopedia of Surrealism
現代芸術の代表的な前衛運動「シュルレアリスム」初の総合レファレンスをデータベース化
提供元 Bloomsbury 概要 Bloomsbury International Encyclopedia of Surrealismは、現代前衛芸術の代表的潮流である「シュルレアリスム」の起源から現在を見わたすこと…
2020.09.09 -
商品カタログ
弥生言語革命
助詞や助動詞を含む3000語近い和語の成り立ちが記載された本書は、新しい語源辞典の役割も果たすだろう
弥生言語革命 近藤健二[著] 目 次 はじめに 諸説紛紛の日本語系統論 第1章 わかりやすい音対応 第2章 音の消失 第3章 錯綜する音対応 第4章 語形成のからくり 第5章 三対一対応の語形成 第6章 さらなる独自の語…
2020.07.04