商品カタログ検索
キーワード(出版社・著者名・タイトルなど)
20世紀後半の報道映像700本を収録、アメリカと世界の歩みを記録
概要 アメリカ三大放送ネットワークの一つであるCBSが、20世紀後半から21世紀初頭の間に放送した映像700本を提供する、ストリーミング・サービスです。報道以来初めて公開される映像や、ProQuestでの独占提供映像を含…
アメリカの歴史を語る映像データベース
概要 19世紀から21世紀前半につくられた、アメリカの歴史を記録し今に伝える映像 7,000本・2000時間以上収録するビデオ・ストリーミング・サービスです。アメリカにおけるリーダーや歴史的人物のインタビュー、ドキュメン…
中国に滞在したドメニコ会士による中国論、18世紀英仏の中国観を形成した重要書。
明代の箴言集『明心宝鑑』の翻訳も含む、スペイン人宣教師フェルナンデス・ナバレテによる大部の中国研究書。中国での布教をめぐってはイエズス会と激しく対立したことでも知られています。英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語に翻訳…
アタナシウス・キルヒャーによるコプト語研究の先駆的著作二点合本
ローマ教皇庁布教聖省から上梓されたコプト語研究書Prodromus Coptus と、コプト語、ラテン語、アラビア語によるコプト語文典と辞書Lingua Aegyptiaca Restitutaの二点の合本をご紹介いたし…
1737年から4年以上に及んだエジプト、中近東各地の学究的大旅行の記録。図版多数。
18世紀前半の英国人聖職者・エジプト学者ポコックによるエジプト、パレスチナ、シリア、メソポタミア、キプロス、クレタ島、ギリシャ、小アジアを巡る大旅行の詳細な記録『東洋誌』は、当時のオリエントに関する貴重かつ信頼できる情報…
難民研究アーカイブ第2集:冷戦初期と脱植民地化時代
提供元 センゲージ・ラーニング社Gale ※様々な主題内容に特化した専門性の高い一次資料の電子コレクション群であるGale Primary Sourcesの商品の一覧は、こちらをご参照ください。 概要 難民研究アーカイブ…
図書館・機関向け電子書籍サービス
※Ebook Centralの買い切り電子書籍の販売は2025年10月をもって終了します。 概要 世界の学術出版社・大学出版局約900社の学術書eBookおよそ230万点を提供する、研究機関向けの電子書籍サービスです。 …
中高校生の学習に役立つ辞事典、叢書類を一括検索・閲覧できるインターネットサービス
提供元 株式会社ネットアドバンス(小学館グループ)(販売代理店:株式会社紀伊國屋書店) 概要 近年、教育現場へのICT導入や教育方法の大きな変革が求められています。 そのような中、生徒自ら課題を設定し調査研究を深める「探…
ケンブリッジ国際法レポートのオンライン版
提供元 Cambridge University Press(ケンブリッジ大学出版/ジャーナル日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店) 概要 Cambridge Law Reports Collectionは、以下の2つ…
「愛」が人類の文化にもたらしたものとは?―古代から現代までの全史!
愛の文化史(全6巻) A Cultural History of Love (The Cultural Histories Series) Editor: Katie Barclay, Professor and Fut…
アメリカ外交政策極秘文書シリーズ (DNSA)
概要 機密解除文書を中心にアメリカ政府の外交関連文書を収録するデータベースです。 重要な国家政策の形成・施行過程に関するアメリカ政府機関の文書を収集・公開する非営利団体、 The National Security Ar…