人文社会系研究

米国機密解除文書U.S. Declassified Documents Online、2021年追加収録完了!

2022.02.28
usddo_cover

U.S. Declassified Documents Onlineとは

U.S. Declassified Documents Onlineは、アメリカ連邦政府が発行した文書から機密指定の解除された文書を搭載、フルテキスト検索を実現したものです。連邦政府省庁の機密指定解除文書を提供するコレクションとしては最大規模を誇る電子リソースです。

収録文書は国務省、国防総省、CIA、FBI、国家安全保障会議、ホワイトハウス等、アメリカ連邦政府の中枢機関において機密指定された諜報文書、政策文書、外交書簡、閣議議事録、軍事レポート等の文書群です。第二次世界大戦、東西冷戦、朝鮮戦争、キューバ危機、植民地の独立、ベトナム戦争、国際貿易紛争、核拡散、中東紛争、テロリズムなど、超大国アメリカが関わった国際問題から、マッカーシズム、公民権運動、反戦運動、権力乱用、汚職など、アメリカ国内の政治問題まで、アメリカ政府関連文書の中でも最高度に重要な文書群を収録、アメリカの安全保障や外交に関する政策形成過程の舞台裏における最高レベルの意思決定を明るみに出すものとして、学術研究への寄与は計り知れません。また、米国の政策形成過程を理解することに止まらず、米国と外交関係を有する国々が現在抱える様々な問題を正しく理解し、解決策を与えるための基礎資料です。

毎年5,000件の文書を追加収録

本データベースには毎年5,000件の文書が追加されます。2021年12月に5,000件の文書が追加されたことにより、搭載文書の総計は約147,500件に達します。ここでは、新たに追加された文書から日本関連のものをいくつかご紹介します。

2021年追加収録文書の例

  • (ダレスとの会談を「非常に満足のゆくもの」と日本の首相が考えていることが明らかになった日本の指導者との会談。現在の世界の分断により、日本が両陣営と等しく友好関係を維持することはできないことを強調し、安全保障面で米国側につくことを促す日本の新聞の社説の要約)東京大使館、電信618号、1950年6月24日、2ページ、UNCLASSIFIED、1974年12月4日機密解除
    (Meetings with Japanese leaders reveal heavy emphasis on the view as “highly satisfactory” by the Prime Minister; summary of Japanese editorials, urging Japan to turn to the US for security and emphasizing that the present world split prevents Japan from being friendly with both sides; US offers effective protection, as it is a country willing to guarantee world peace and Japan’s independence.) Am Emb Tokyo, Telegram No. 618. June 24, 1950. 2 p. UNCLASSIFIED. Released Dec. 4, 1974

 

  • 北海道の戦略的状況、米国政治顧問、日本(東京)、至急便18号、1950年7月3日、1ページ、北海道の戦略的状況の分析を含む(シベリアと隣接諸島におけるソ連軍師団の配備状況と日本の北方領土の戦略的ポジションに関する札幌駐在米国領事と北海道駐留米軍司令官の会談)札幌駐在米国政治顧問の東京駐在米国政治顧問宛書簡、1950年6月27日、SECRET、1974年12月3日機密解除
    Strategic Situation in Hokkaido. US Political Adviser, Japan (Tokyo), Despatch No. 18. July 3, 1950. 1 p. Encl: Analysis of Hokkaido Strategic Situation (conversation, American Consul at Sapporo and Commanding Gen. of American Forces in Hokkaido, re Soviet divisions’ presence in Siberia and adjacent islands and the strategic position of the northern island of Japan); US Political Adviser (Sapporo), to US Political Adviser (Tokyo). June 27, 1950. 1 p. SECRET. Declassified Dec. 3, 1974
  • (ダレス、ラスク、アリソンに関する報告、対日講和条約のための統合参謀本部の会議、ダレスを筆頭とする大統領対日使節団の早期出発の可能性、対日講和条約は早期に締結すべき、琉球諸島と小笠原諸島の問題、太平洋協定の可能性)東京駐在米国政治顧問への発信第1000号、シーボルド大使のみ閲覧可能、1951年1月3日、TOP SECRET、1975年3月4日
    (Report on Dulles, Rusk, Allison, and JCS meeting for the Japanese Peace Treaty and possible early departure of the Presidential Mission to Japan headed by Dulles: early conclusion to treaty should be sought; questions of Ryukyu and Bonin Islands; Pacific Pact possibility.) Outgoing Telegram No. 1000, to US Political Adviser (Tokyo), EYES ONLY for Amb. Sebald. Jan. 3, 1951. 3 p. TOP SECRET. Declassified Mar. 4, 1975
  • 日本と中国国民党との関係に関する国務長官とイーデン氏の会談予定(イーデン首相は協定案の承認に否定的、米国が英国と反目するよう日本が仕向けるリスクを最小化する必要)リヴィングストン・マーチャント極東問題担当国務次官補代理の国務長官ディーン・アチソン宛覚書、1951年11月21日、2ページ、SECRET、1975年10月10日機密解除
    The Secretary’s Appointment with Mr. Eden on Japanese- Chinese Nationalist Relations (Prime Minister Eden unwilling to approve draft agreement. Need to minimize risk of the Japanese playing the US off against the UK). Memorandum, Livingston T. Merchant, Dep. Asst. Secy of State for Far Eastern Affairs, to Dean Acheson, Secy of State. Nov. 21, 1951. 2 p. SECRET. Declassified Oct. 10, 1975

  • (日本の将来の対中国国民党政策において英国と米国が共同歩調を取る重要性に関するイーデン首相からアチソン国務長官への私信とアチソン国務長官の返信、英国は日本が中華人民共和国を承認しないことを勧告)パリ大使館、電信3095号、1951年11月23日、2ページ、SECRET、1975年10月10日機密解除
    (Text of personal messages from PM Eden to Secy Acheson and latter’s reply re value of unified UK and US action in Japan’s future attitude toward Nationalist China. UK advises against Japan’s recognition of Rep. of China.) Am Emb Paris, Telegram No. 3095. Nov. 23, 1951. 2 p. SECRET. Declassified Oct. 10, 1975
  • 将来の日本と台湾の関係に関して、ロンドンとパリで開催されたイギリスとの会談(問題は、イギリスが事態を米国とは異なる形で評価し、米国が日本に圧力をかけていると見られないよう注意を払うべき、と感じていることにある)リヴィングストン・マーチャント極東問題担当国務次官補代理のジョン・フォスター・ダレス特使への覚書、1951年11月26日、SECRET、1975年10月10日機密解除
    Conversations in London and Paris with the British Regarding the Future Relations between Japan and Formosa (problem is that British assess situation differently from US and feel US should be careful not to appear to be twisting arm of Japanese). Memorandum, Livingston T. Merchant, Dep. Asst. Secy of State for Far Eastern Affairs, to John Foster Dulles, US Amb.-at-Large. Nov. 26, 1951. 7 p. SECRET. Declassified Oct. 10, 1975
  • (ジョン・フォスター・ダレスの吉田首相宛声明で、アジアや中国国民党政府や共産党政府の承認に関する日本の将来の外交政策が取り上げられてた)東京大使館、電信1273号、ジョン・フォスター・ダレス特使から国務省極東局ジョン・M・アリソン宛、1951年12月3日、2ページ、SECRET、1974年5月3日機密解除
    (Statement made by John Foster Dulles to PM Yoshida questions Japanese future foreign policy re Asia and recognition of Nationalist Govt. or Communist Govt. in China.) Am Emb Tokyo, Telegram No. 1273, for John M. Allison, Bureau of Far Eastern Affairs, from John Foster Dulles, US Amb.-at-Large. Dec. 3, 1951. 2 p. SECRET. Declassified May 3, 1974
  • (米軍佐世保基地と横須賀基地に限定した原子力潜水艦の寄港の許諾)東京大使館、国務省宛電信3744号及びマニラ大使館宛電信286号、1965年5月14日、1ページ、CONFIDENTIAL、検閲による消去箇所あり、1975年10月16日機密解除
    (Permission for entry of nuclear-powered submarines at US bases at Sasebo and Yokosuka only.) Am Emb Tokyo, Telegram No. 3744, to Secy of State, and No. 286, to Am Emb Manila. May 14, 1965. 1 p. CONFIDENTIAL. SANITIZED copy. Released Oct. 16, 1975. Johnson Library, NSF, Japan, Vol. 3

  • 大統領と日米合同貿易経済問題委員会第4回会議日本使節団の昼食、1965年7月13日(日米間の主要な経済問題は北太平洋の漁業問題と民間航空協定の再交渉である。東南アジアの開発計画の提案を議論することで、ベトナムでの米国の行動を巡る日本の懸念を和らげるべきである)。リンドン・ジョンソン大統領へのディーン・ラスク国務長官の覚書。1965年7月9日、3ページ、CONFIDENTIAL。1975年10月16日機密解除。
    Your (Pres. Johnson’s) Lunch with the Japanese Delegation to the Fourth Meeting of the Joint U.S.-Japan Committee on Trade and Economic Affairs, Tuesday, July 13, 1965 (main economic problems between US and Japan are the North Pacific fisheries issue and the renegotiation of the Civil Air Agreement. Japan’s concern over US actions in Vietnam should be soothed by discussion of Southeast Asia Development Program proposal). Memorandum, Dean Rusk, Secy of State, to Lyndon B. Johnson, President. July 9, 1965. 3 p. CONFIDENTIAL. Declassified Oct. 16, 1975. Johnson Library, Japan, Vol. 3
  • (ライシャワー大使は佐藤首相との会談で、ベトナムにおける米国の行動を批判する世論が日本国内で広まっているため、過去数ヵ月の日米関係は停滞気味か悪化しているとの考えを伝える。ライシャワーはベトナム戦争に関しては米国を支持するよう日本政府に強く要請したが、佐藤首相は明言を避けている。米国を支持することはないだろう)東京大使館、電信818号、1965年9月4日、3ページ、SECRET EX DIS、1975年10月16日機密解除
    (Amb. Reischauer, in a conversation with PM Sato, believes that the climate of US-Japan relations has been stagnant or deteriorating over the past few months because of widespread popular criticism in Japan of US actions in Vietnam. Reischauer is pressing the GOJ to take a position on the US side in the Vietnam conflict, but PM Sato is evasive and will not take sides.) Am Emb Tokyo, Telegram No. 818. Sept. 4, 1965. 3 p. SECRET. EX DIS. Declassified Oct. 16, 1975. Johnson Library, Japan, Vol. 3
  • 日本の貿易自由化(ソ連は日本の漁業市場への参入を試み、市場への供給を過剰にしたが、これによって米国への利益は全くもたらされなかった。米国産魚類の対日輸出に向けて日本と何らかの調整が行われる必要があるとの提言を大使館が行なう)東京大使館、電信13689号、1968年11月9日、1ページ、CONFIDENTIAL、1974年3月25日機密解除
    Japanese Trade Liberalization (USSR has attempted to gain access to Japanese fish market and could glut the market with no gains for the US; Emb suggests that some arrangements be made with Japan for import of US fish). Am Emb Tokyo, Telegram No. 13689. Nov. 9, 1968. 1 p. CONFIDENTIAL. Declassified Mar. 25, 1974
  • ジョージ・ブッシュ大統領と宮沢喜一首相との電話会談の覚書、会談では日本経済の状況や1992年8月以来続いているソマリアにおける米軍の人道支援活動が話題に上がった。
    Memorandum of an evening telephone conversation between President George H.W. Bush and Japanese Prime Minister Kiichi Miyazawa in which discussion centered on Japan’s economic conditions, as well as the ongoing U.S. Armed Forces humanitarian relief efforts in Somalia, which began in August 1992

※あわせてお読みください

ご利用について

U.S. Declassified Documents Onlineは、教育機関等、法人向けの有料データベース・サービスです。
ご契約形態として、年間購読契約、買い切り契約の2種類からお選びいただくことができます。
年間購読契約では、全コンテンツをご利用いただくことができます。
買い切り契約は、2015年までの文書を収録するBasic Collectionと、Basic Collectionご購入者向けにご提供するAnnual Supplementがあります。Supplementのみの購入はできません。

※個別にお見積申し上げます。紀伊國屋書店までお申しつけください。

(センゲージ ラーニング株式会社)

センゲージ ラーニング株式会社サイトはこちら
紀伊國屋書店サイトはこちら
お問い合わせはこちら