
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。
◇◆INDEX◆◇
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
医学洋書新刊 注目タイトル
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
その他関連情報
フェア 研修医フェア2024特設ページのご案内
データベース 2024年4月12日リリース 南江堂『最新の臨床WEB』
【特集】 AIP Publishing ジャーナル2誌 2024年Subscribe to Open 成立
医学和書新刊 JMPA/注目タイトル
日本医書出版協会(JMPA)の新刊情報:[2024年4月の新刊]
上記の新刊一覧ページから全タイトルを参照ください。
ウェブストアからもご確認いただけます。
★今月の注目タイトルピックアップ!
【1】新 小児薬用量 — 改訂第10版
|
|
【2】小児麻酔ポケットマニュアル : 小児の生理・薬理学的特徴から各科手術の麻酔・管理のポイント — 改訂版
|
|
【3】即役立つ! 絶対身につけたい効果的な症例プレゼンテーションの仕方とその応用
|
|
【4】医療福祉サービスガイドブック — 2024年度版
|
|
【5】ぼっちでもできる 医学研究 : 初心者にちょうどいいデータ(食材)で論文執筆(料理)してみる
|
★新刊などの情報は、紀伊國屋書店 新宿本店医書センターのX(Twitter)でも発信しております。是非フォローください。
☆インスタグラムも始めました! 是非フォローください。
新宿医書センター
紀伊國屋書店ウェブストアでのお求めはこちら。
店舗受取サービスをご利用になると送料がかかりません。
医学洋書新刊 注目タイトル
【1】ネルソン小児科学(第22版・全2巻)
|
Nelson Textbook of Pediatrics (2-Volume Set) — 22TH |
【2】Volpe新生児の神経学(第7版)
|
Volpe’s Neurology of the Newborn — 7TH |
紀伊國屋書店ウェブストアでもKinoppy 洋書電子書籍をお求めいただけます。
「医学・看護売場 【電子洋書Kinoppy】」はこちら。
医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト
出展、或いは出展予定だった学会一覧はこちらから参照ください。
紀伊國屋書店が2-3月に出展した医学学会は下記の通りです。
【1】第54回日本人工関節学会 2月23日(金)-24日(土)
【2】第38回日本がん看護学会学術集会 2月24日(土)-25日(日)
【3】第96回日本胃癌学会総会 2月28日(水)-3月1日(金)
【4】第6回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会 3月2日(土)-3日(日)
【6】第88回日本循環器学会学術集会(JCS2024) 3月8日(金)-10日(日)
★各学会での売上No.1はこちら:
【1】インプラント周囲骨折を極める
|
|
【2】知識をギュッ! がん薬物療法のキホンとマネジメント : 困ったときに絶対役立つお守り本
|
|
【3】医療者のための ChatGPT : 面倒な事務作業 自己学習 研究・論文作成にも!
|
|
【4】遺族ケアガイドライン 2022年版 (がん医療におけるこころのケアガイドラインシリーズ)
|
|
【4】がん患者におけるせん妄ガイドライン 2022年版 (がん医療におけるこころのケアガイドラインシリーズ)
|
|
【5】日本医大式 脳卒中 ポケットマニュアル — 第2版
|
|
【6】医療-福祉-介護をつなぐ 心不全療養支援 ポケットガイド
|
その他関連情報
研修医フェア2024特設ページのご案内
■教育と研究の未来
研修医フェア2024:医書出版社10社のおすすめタイトルをご案内します
※公費での購入のほか、私費のお客様向けサイトのご紹介も含まれていますのでご注意ください。
症例を通して学ぶ 年代別 食物アレルギーのすべて — 改訂3版
|
2024年4月12日リリース 南江堂『最新の臨床WEB』
「患者を前に、なにをやるかがすぐわかる」南江堂『最新の臨床WEB』は、研修医・若手医師が知っておくべき、症候・病態/疾患への臨床対応を、エビデンスに基づく解説と共に収録しています。
「今日は初めて一人で当直、患者さんが来たとき、うまく対応できるか不安」「病棟で受け持っている患者さんの処方あれでいいのかな?」など研修医/若手医師/非専門医が直面する疑問、不安に「何をすべきか」「どこまですべきか」がすぐにわかるよう最適化された情報を提供します。
病院規模に応じた導入しやすい価格設定での導入が可能です。無料トライアルもお受けしております。
▼詳細はこちら:
詳細は紀伊國屋書店の最寄の営業所、もしくはデジタル情報営業部までお問い合わせください。
デジタル情報営業部:ict_ebook@kinokuniya.co.jp
【特集】AIP Publishing ジャーナル2誌 2024年Subscribe to Open 成立
AIPアメリカ物理学協会出版局(AIP Publishing / 日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、「Physics of Plasmas」と「Journal of Applied Physics」の2誌を2024年よりSubscribe to Open(S2O:学術論文をオープンアクセスに転換するための購読モデル)対象とすることを2023年7月に発表していましたが、2024年3月に2タイトルともにS2Oが成立したと発表いたしました。両タイトルの2024年巻号掲載の論文については全てOpen Accessとなります。
▼詳細はこちら:
▼Subscribe to Open関連情報はこちら:
AIPアメリカ物理学協会出版局 デジタルカタログはこちら↓
▼AIP Complete(ジャーナルパッケージ)
▼AIP Publishing Books(電子書籍プログラム)
英文校正・学術翻訳サービスのご案内
紀伊國屋書店は、論文投稿支援サービスを通じて研究者支援を行う、エディテージと提携し、学術論文の英文校正・学術翻訳サービスを提供しています。
エディテージでは創業から20年の間に、200万稿、世界192ヶ国、80万人以上のお客様を英文校正、学術翻訳、出版支援サービスを通じて支援してきました。
★☆ エディテージの特長 ☆★
・英文校正を担当するネイティブ校正者には、校正者の国際資格BELS取得者、出版経験のある研究者が多く在籍。
・文系理系に関わらず、1,300を超える分野に対応する英文校正・翻訳チームが、専門性が高い校正・翻訳を実現。
・厳しいスケジュールで論文執筆を行われている皆さまのご要望に応じるため、業界最高レベルの納品速度で納品いたします。
★☆ 10%特別割引クーポン(2025年3月31日まで)☆★
クーポンコード『KINOKUNIYA』
・新規・既存のお客様に関わらずご利用いただけます。
・他クーポンとの併用はできません。
・お見積フォームにてクーポンコードをご入力ください。
【紀伊國屋書店&エディテージの学術論文投稿支援サービス】
サービスの詳細はこちらよりご覧ください。
BookWeb Proプロモーションメールのご案内
上記の内容につきましては、メールマガジンでもご案内しております。
配信をご希望の際は、こちらよりお申込ください。
メールマガジンは、ご登録されている分野に基づいて配信を行っております。ご登録分野につきましては、BookWeb Pro下記ページよりご確認ください。
分野登録のページ *ログインが必要です。ログイン後、分野登録の画面に直接推移します
【ご注意】
「Plus!書棚」や書籍の詳細をご覧になる場合、あらかじめ BookWeb Proにログインをされてからご覧いただきますと、ページの移動が円滑に進みます。
INDEXに戻る
(紀伊國屋書店 コーポレート営業部 田中)