-
人文社会系研究
【終了しました】早稲田大学教授 本野英一先生 オンラインセミナー 「イギリス人の目から見た『中国屈辱の百年』の始まり」
この度、センゲージ ラーニング株式会社Galeでは本野英一先生をお迎えして、図書館員、学生、研究者等、中国史の専門家でない方々を対象にオンラインセミナーを開催します。 【PDFでダウンロードする】 お誘いあわせの上、多数…
2021.08.06 -
自然科学
AIP Publishing:対象誌をお得に購読!期間限定キャンペーンのご案内 ※終了しました
AIPアメリカ物理学協会出版局(AIP Publishing/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店) より2020年後半に創刊されたBiophysics ReviewsとChemical Physics Review…
2021.08.05 -
これからの学び
【連載】ICTと学校教育 ジャパンナレッジSchool導入校に聞く③
2021年4月よりサービスを開始したジャパンナレッジSchoolは、中高生の学習に役立つコンテンツを一括検索・閲覧できるオンライン総合学習支援ツールだ。登録ユーザー数はサービス開始1か月時点で2万人を突破した。 導入校に…
2021.08.04 -
図書館をつくる
【ICU図書館】オンライン動画を活用した図書館の利用促進
緑豊かなICUのキャンパス(画像提供:国際基督教大学) 昨今、オンライン動画の視聴習慣の浸透、コロナ禍によるオンライン化の加速などを受けて、ますます多くの人がオンライン動画から情報を得るようになっています。 Cisco社…
2021.08.03 -
人文社会系研究
イギリス国家情報機関の機密解除文書を収録するデータベース
情報局保安部(MI5)、国防省、内閣府、植民地省、特殊作戦執行部の文書を収録 Declassified Documents Online: Twentieth-Century British Intelligence, …
2021.08.02 -
これからの学び
夏に聴くクラッシック Naxos Music Library: クラシック通信23
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2021.07.30 -
人文社会系研究
連載:諷刺漫画の代名詞『パンチ』が写し取った近現代社会 1961年以降と番外編
『パンチ』の諷刺画を通じてイギリスを中心に19世紀以降の歴史的出来事を振り返る連載、最終回は1961年から1971年にかけての出来事と番外編をご紹介します。『パンチ』ならではの視点で写し取られた、近現代社会の様々な側面の…
2021.07.29 -
人文社会系研究
連載:諷刺漫画の代名詞『パンチ』が写し取った近現代社会 1931年~1956年
『パンチ』の諷刺画を通じてイギリスを中心に19世紀以降の歴史的出来事を振り返る連載、第5回は1931年から1956年にかけての出来事を振り返ります。『パンチ』ならではの視点で写し取られた、近現代社会の様々な側面の記録をお…
2021.07.28 -
人文社会系研究
連載:諷刺漫画の代名詞『パンチ』が写し取った近現代社会 1905年~1924年
『パンチ』の諷刺画を通じてイギリスを中心に19世紀以降の歴史的出来事を振り返る連載、第4回は1905年から1924年にかけての出来事を振り返ります。『パンチ』ならではの視点で写し取られた、近現代社会の様々な側面の記録をお…
2021.07.27 -
人文社会系研究
160カ国以上で販売されるグローバルな新聞International Herald Tribuneのデータベース
International Herald Tribune 1887-2013とは International Herald Tribune 1887-2013は1887年の創刊から2013年10月までの『インターナショナ…
2021.07.21 -
医療系情報
医学和洋書新刊案内(2021年7月)
赤本・青本、そしてお客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか? こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 日本医書出版協会(JMPA) 医学洋書新刊 注…
2021.07.20
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年06月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関連情報…
2025.06.17 -
デジタル・流通事業本部
MITテクノロジーレビュー主催の国際アワード「Innovators Under 35 Japan」日本版2025年度の募集開始
『MITテクノロジーレビュー[日本版]』(運営:株式会社角川アスキー総合研究所、代表取締役社長:加瀬典子/法人向け販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)は、「Innovators Under 35 Japan 2025(イ…
2025.07.04 -
デジタル情報営業部
ジャパンタイムズ アクセスランキング 2024年度下半期
新聞ニュースサイトのアクセスランキングには、各紙の読者の関心事が反映されます。 2024年度下半期、2024年10月1日から2025年3月31日にかけてのジャパンタイムズ・デジタルのアクセスランキングをご紹介します。 ジ…
2025.06.10 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】京都産業大学×紀伊國屋書店 連続講座「京都文化学の現在(いま)」 第三回「京の美と伝統~手仕事に学ぶ~」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】京都産業大学×紀伊國屋書店 連続講座「京都文化学の現在(いま)」 第三回「京の美と伝統~手仕事に学ぶ~」 【場所】 紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ 【日時】 7月1…
2025.07.02 -
学校教育営業部
【8/2(土)】第2回ジャパンナレッジSchoolユーザー会のご案内
中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」(開発・運営:株式会社ネットアドバンス(小学館グループ)/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)につきまして、昨年の夏に続き今年もユーザー会を開催することが決定しま…
2025.07.03 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04