-
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】〈ルリユール叢書〉(幻戯書房 刊)から世界文学の翻訳を考える 文学の仲介者ヴァレリー・ラルボーとともに 西村靖敬氏×山本貴光氏×鳥澤光氏トークイベント
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】〈ルリユール叢書〉(幻戯書房 刊)から世界文学の翻訳を考える 文学の仲介者ヴァレリー・ラルボーとともに 西村靖敬氏×山本貴光氏×鳥澤光氏トークイベント 【場所】:紀伊國屋書店新宿本…
2024.07.08 -
これからの学び
【イベント】「学校活動支援サービス体験&研修会」出展のご案内(7月中旬~8月)
株式会社紀伊國屋書店は、7月中旬から8月下旬にかけて全国8か所で開催される経済産業省主催「学校活動支援サービス体験&研修会」に出展いたします。(2024.08.28 予定されていた全ての体験会は終了いたしました。ご来場あ…
2024.07.07 -
これからの学び
【終了しました】【8月5日開催】「ジャパンナレッジSchool」ユーザー会のご案内
この度、中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」(開発・運営:株式会社ネットアドバンス(小学館グループ)/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)につきまして、ユーザー会を執り行う運びとなりました。 ユーザ…
2024.07.06 -
書店で見る・知る・学ぶ
【紀伊國屋書店新宿本店 3F アカデミック・ラウンジ】『ゆさぶるカルチュラル・スタディーズ』刊行記念トークイベント 身体をゆさぶる文化、文化をゆさぶる身体
【紀伊國屋書店新宿本店 3F アカデミック・ラウンジ】『ゆさぶるカルチュラル・スタディーズ』刊行記念トークイベント 身体をゆさぶる文化、文化をゆさぶる身体 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ 【日…
2024.07.05 -
図書館をつくる
OCLC News 第72号
OCLC News 第72号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 第72号はリンクトデータ特集です。 目次 はじめに–OCLCによるリンクトデータの取り組みについて ―OCLCのリ…
2024.07.01 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】新刊記念ライブトーク 「ことばが変われば社会が変わる!」
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】新刊記念ライブトーク 「ことばが変われば社会が変わる!」 【場所】 紀伊國屋書店新宿本店 3Fアカデミック・ラウンジ 【日時】 2024年7月20日(土) 14:00 ~ 15:30…
2024.06.27 -
人文社会系研究
【終了しました】ジャパンタイムズシリーズ3ヶ月無料キャンペーン
ジャパンタイムズシリーズ長期トライアルキャンペーンのお知らせ 日本で最も古い歴史を持つ日刊の英字新聞The Japan Times(ジャパンタイムズ)は、明治30年の創刊から現在まで、わが国唯一の独立英字紙として日本の現…
2024.06.26 -
図書館をつくる
TOPPAN、国宝「洛中洛外図屛風(舟木本)」「松林図屛風」の高品位複製を開発
TOPPAN、国宝「洛中洛外図屛風(舟木本)」「松林図屛風」の高品位複製を開発 TOPPAN株式会社は、国宝「洛中洛外図屛風(舟木本)」「松林図屛風」(いずれも東京国立博物館所蔵)の高品位複製を開発しました。 TOPPA…
2024.06.25 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】全ての出会いにDANKE!! ドイツ↔︎日本の“教育“たち
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】全ての出会いにDANKE!! ドイツ↔︎日本の“教育“たち 【場所】 紀伊國屋書店新宿本店 3Fアカデミック・ラウンジ 【日時】 第 1 回 7/15(月・祝) 講演…
2024.06.24 -
図書館をつくる
研究・学習向けの電子書籍をもっとアクセシブルに!
KinoDenのプラットフォームのアクセシビリティ機能が向上しました 2018年リリース時より弊社は「ひとりひとりの使いやすさ」を追求し、KinoDenのアクセシビリティ機能を重視してまいりましたが、この度、国立国会図書…
2024.06.21 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】筑波大学名誉教授・山下清海先生トーク&サイン会「あなたの知らない華僑・華人の世界」
【新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ】筑波大学名誉教授・山下清海先生トーク&サイン会「あなたの知らない華僑・華人の世界」 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ 【日時】:2024年7月19日(金)1…
2024.06.20
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
図書館をつくる
-
図書館をつくる
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年02月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書年度末在庫 注目タイトル 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関…
2025.02.18 -
デジタル・流通事業本部
Annual Reviews、S2Oにより2024年刊行全51誌のオープンアクセス出版に成功
2024年第四四半期の全9誌がSubscribe to Open(S2O)を通じたOA出版へ アメリカの非営利学術出版社であるAnnual Reviews(日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)は、Subscribe …
2025.02.06 -
デジタル情報営業部
英国政府の植民地政策と海外開発関係文書に見る農業経済と資源経済
環境の歴史に関わる個人や団体や政府の文書を通して、19世紀以降の環境史を扱うアーカイブシリーズEnvironmental Historyの第2集Colonial Policy and Global Development…
2025.02.07 -
ライブラリーサービス営業本部
大阪国際中学校高等学校 2024年度本の帯プロジェクト
大阪府守口市にある大阪国際中学校高等学校は、「校舎全体が図書館」をコンセプトに、校舎のあらゆるスペースに図書が配架されている学校です。 2023年度に引き続き、高校1年生が夏休みの課題として、「本の帯」を作成するという「…
2024.11.21 -
営業推進本部
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】名刺代わりの受賞図書80選フェア(名古屋大学出版会) ≪2025年2月27日~ 4月7日≫
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】名刺代わりの受賞図書80選フェア(名古屋大学出版会) ≪2025年2月27日~ 4月7日≫ 【日時】≪まもなく開催予定≫ 2025年2月27日(木)~ 2025年4月7日(月) 【…
2025.02.14 -
学校教育営業部
【2/24(月・祝)】データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究(オンライン)
理系人材育成が叫ばれる昨今,中学・高校におけるデータサイエンスが注目を浴びています。とりわけ高校は1000校にも及ぶDXハイスクール採択を通じて,データサイエンスを中心とした科目の設置が急がれている状況です。 本セミナー…
2025.02.17 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
【2/13(木)】Webイベント:Alma Starterでできる図書館員のためのオープンアクセスタイトル管理
世界の学術情報と研究者をつなぐ学術情報ソリューションを提供するEx Libris, Part of Clarivateによる、2025年2月13日(木)14:00 – 15:00開催のオンラインイベントのご案内です。 A…
2025.01.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04