-
データベース
【終了しました】【2023年10月18日、19日開催】『研究マネジメントと情報収集のシナジー:プロジェクト成功の鍵』JDreamⅢオンラインセミナーのご案内
【2023年10月18日、19日開催】 『研究マネジメントと情報収集のシナジー:プロジェクト成功の鍵』 JDreamⅢオンラインセミナーのご案内です。 研究トレンドに合わせた研究方向性の検討は、資金調達や学術雑誌への掲載…
2023.10.05 -
図書館をつくる
OCLC News 第70号 (2023図書館総合展OCLCフォーラム特集号)
OCLC News 第70号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内するOCLC News 今回は2023図書館総合展で開催されるOCLCフォーラムの特集号です 目次 2023図書館総合展フォーラム「OCL…
2023.10.04 -
これからの学び
【終了しました】「Sagasokka!公共図書館版」無料トライアル実施中!
2023年2月 「Sagasokka!公共図書館版」がリリースされました 2006年の公開からポプラ社が15年以上にわたり提供してきたインターネット百科事典「ポプラディアネット」の後継サービス「Sagasokka!(さが…
2023.10.03 -
人文社会系研究
2023年9月末リリース!英国旧植民地省東アジア関係文書シリーズ第2集、シンガポール・東マレーシア・ ブルネイ
センゲージラーニング社Galeより、英国旧植民地省東アジア関係文書シリーズの第2集、シンガポール・東マレーシア・ブルネイが9月末にリリースされました。18世紀半ばから20世紀半ばまでの、シンガポール、ボルネオ島の東マレー…
2023.09.30 -
図書館をつくる
2023年図書館総合展フォーラムのご案内
紀伊國屋書店は、2023年図書館総合展にてフォーラムを開催いたします。 図書館総合展では、学校図書館様、公共図書館様、大学図書館様に向けたセミナー(会場・オンライン)を開催します。研究者の方やコンテンツ提供元の方などにご…
2023.09.29 -
高等教育をひらく
クラリベイト:2023年「クラリベイト引用栄誉賞」の受賞者を発表
2023年9月19日、クラリベイトは2023年の「クラリベイト引用栄誉賞(Citation Laureates™)」受賞者を発表しました。本賞は、学術論文の引用データ分析からノーベル賞クラスと目される研究者…
2023.09.28 -
人文社会系研究
2023年9月末リリース!米国の環境保護と環境政策に関するアーカイブ
センゲージラーニング社Galeより、新たに環境史アーカイブがリリースされる運びとなりました。第1集の「米国の環境保護と環境政策の歴史」は、米国の環境保護と環境政策を取り上げ、自然環境保護にかかわった個人や団体、政府機関の…
2023.09.27 -
人文社会系研究
【終了しました】ジャパンナレッジLib『大漢和辞典』長期トライアルキャンペーン
語彙検索実装記念キャンペーンのお知らせ 古今の辞書・文献を渉猟し、“漢字文化の一大宝庫”と謳われる『大漢和辞典』。そのデータベース版(Web版)は2021年4月、国内最大級の辞書・事典サイトのジャパンナレッジLibのオプ…
2023.09.26 -
これからの学び
涼風クラシック Naxos Music Library:クラシック通信47
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2023.09.22 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】人と人のあいだに風がとおる オープンなダイアローグとともに在ること『風をとおすレッスン』トークイベント
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】人と人のあいだに風がとおる オープンなダイアローグとともに在ること『風をとおすレッスン』(創元社)刊行記念 田中真知氏×森川すいめい氏トークイベント 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店…
2023.09.21 -
これからの学び
シドニーでJSAA-ICNTJ2023(豪州日本研究学会研究大会/国際繋生語大会)が開催されました
2023年9月1日から3日にかけて、オーストラリアシドニーにて、JSAA-ICNTJ2023(豪州日本研究学会研究大会 /国際繋生語大会)が開催されました。現地の様子をオーストラリア紀伊國屋書店がレポートいたします。 1…
2023.09.20
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
紀伊國屋書店×印刷博物館 対象の京極夏彦書籍を購入し、印刷博物館をお得に満喫しよう
TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下TOPPANホールディングス)が運営する印刷博物館では、2025年4月1日(火)付で小説家の京極夏彦氏が新館長に就任しました。…
2025.04.25 -
デジタル・流通事業本部
カリフォルニア大学出版局、新タイトル「Animal History」を創刊
新タイトル、Animal Historyを2025年に創刊 University of California Press (カリフォルニア大学出版局/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、新ジャーナルタイトル「A…
2025.04.24 -
デジタル情報営業部
【研究者の視点で語る学位論文専門データベースの活用】研究者・URA・学生必聴の無料オンラインセミナー
学位論文データベースの構築に長く携わるクラリベイト社より、皆様の研究に役立つ学位論文データベースの活用方法を、2回のオンラインセミナーでご紹介いたします。ぜひお気軽にご参加ください。 第1回:博士論文データベースから世界…
2025.05.01 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】新宿本店&大学ブックセンターの連動企画「大学出版部協会フェア」(大学出版部協会)
≪2025年5月15日~ 7月14日≫【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】 新宿本店&大学ブックセンターの連動企画「大学出版部協会フェア」(大学出版部協会) 【日時】 2025年5月15日(木)~ 2025年7月14日(月)≪まもなく開催予定≫ 【場所】 …
2025.05.02 -
学校教育営業部
【4/23(水)】EDIXセミナー「現役高校生に訊く!探究学習のリアル」(清教学園中・高等学校)
「ジャパンナレッジSchool(運営:株式会社ネットアドバンス/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)」は、小学館グループの一員として、4月23日から25日まで東京ビッグサイトにて開催される「EDIX東京」に共同出展いたしま…
2025.04.11 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
NACSIS-CATの NCR2018 適用開始から6ヶ月 その意義と課題を考えてみよう !
はじめに 国立情報学研究所 (NII) が運営する国内最大の総合目録データベースサービス「NACSIS-CAT」は昨年 (2024年) 10月31日、適用する目録規則を『日本目録規則2018年版 (NCR2018) 』へ…
2025.04.30 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04