-
図書館をつくる
【2026年3月末まで延長】オックスフォード大学出版局: Oxford English Dictionary ほか主要データベース 冊子体所蔵機関向け 特別割引キャンペーン
オックスフォード大学出版局(Oxford University Press, OUP) は、主要レファレンス4タイトルの冊子体を所蔵する機関を対象として、オンライン版データベース(年間購読)新規ご契約の特別割引キャンペー…
2022.05.11 -
人文社会系研究
アメリカ古書協会創設210周年記念キャンペーン
独立戦争期の愛国派で印刷業者のアイザイア・トマスにより1812年に創設されたアメリカ古書協会(American Antiquarian Society)は、創設以来、書籍、パンフレット、ブロードサイド、新聞、雑誌、楽譜等…
2022.05.11 -
これからの学び
春への招待状 Naxos Music Library: クラシック通信32
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2022.04.28 -
図書館をつくる
【終了しました】【5/17(火)開催】Cambridge University Press (CUP): ウェビナー開催のご案内
【このワークショップは終了しました。】 Cambridge University Press (CUP)(ジャーナル日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)は2020年よりJUSTICE会員館を対象にRead &…
2022.04.28 -
これからの学び
【開催延期】Virtual ProQuest Day 2022 不確実な時代に求められる図書館の役割を考える
5月19日の開催を予定しておりましたVirtual ProQuest Dayは、諸般の都合により延期させていただくことになりました。後日開催時にはより充実した内容をお届けいたします。日程が決まりましたら、あらためてご案内…
2022.04.27 -
図書館をつくる
JSTOR アーカイブコレクション:アクセス拡大を2023年6月末まで延長(COVID-19対応)
https://www.jstor.org/ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応して、JSTORではアーカイブコレクションを契約中の学術機関に対し、未契約アーカイブコレクション へのアクセスを申し込みベー…
2022.04.26 -
図書館をつくる
Brill社レファレンス・データベース 特別価格 完全買切キャンペーン(2023年3月末まで)
人文社会科学分野の学術書で定評のあるBrill社のデジタル・レファレンス・コレクションを完全買切(恒久的利用権購入契約)の特別価格でご提供する期間限定キャンペーンが始まりました。 オンライン上でいつでもアクセス可能なデジ…
2022.04.25 -
これからの学び
ジャパンタイムズ アクセスランキング 2021年度下半期
新聞ニュースサイトのアクセスランキングには、各紙の読者の関心事が反映されます。 2021年度下半期、2021年10月1日から2022年3月31日にかけてのジャパンタイムズ・デジタルのアクセスランキングをご紹介します。 ジ…
2022.04.22 -
図書館をつくる
ACM、50年間のバックファイルをACMデジタルライブラリーにて無料公開
この度、ACM(国際計算機学会/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は同学会が初めて論文を出版した1951年から2000年までの50年分の論文を無料公開し、プラットフォームACM Digital Libraryにて…
2022.04.21 -
図書館をつくる
OCLC News 第58号
OCLC News 第58号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 目次 WorldShare® ILLとTipasa®の最新プロダクトロードマップ Google検索で見つけた書籍を米国内の図書…
2022.04.20 -
書店で見る・知る・学ぶ
【紀伊國屋書店 札幌本店】自然科学書フェア2022~未来への架け橋 知識の泉~
このたび紀伊國屋書店 札幌本店では自然科学書協会との合同企画として、自然科学に関する各ジャンルから、おすすめ本を厳選し展示販売いたします。また、9つのテーマを設定してミニコーナーも併設いたします。専門書だけなく、幅広い年…
2022.04.19
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年04月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関連情報…
2025.04.17 -
デジタル・流通事業本部
カリフォルニア大学出版局、新タイトル「Animal History」を創刊
新タイトル、Animal Historyを2025年に創刊 University of California Press (カリフォルニア大学出版局/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、新ジャーナルタイトル「A…
2025.04.24 -
デジタル情報営業部
【2025年5月・6月東京・博多・札幌・大阪にて開催/活用事例から学ぶ最新図書館ソリューションと利用者支援】Clarivate主催「ライブラリーデー2025」のご案内
Web of Science™、ProQuest、Ex Librisが統合したクラリベイト社では、データベースから図書館システムまで図書館でご活用いただけるソリューションを幅広くご提供しています。 この度開…
2025.04.23 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
大阪大学 附属図書館全4館に世界最高水準の顔認証を導入、国立大学初となる入館ゲートと自動貸出返却装置を 顔認証で利用可能に ~学生・教職員約3万人の快適な図書館利用を実現~
大阪大学付属図書館様に導入された顔認証システムに関し、国立大学大阪大学・株式会社紀伊國屋書店・パナソニック コネクト株式会社の3者共同で、プレスリリースが出されました。 詳細はリンク先をご覧ください。 ■共同通信PRWi…
2025.04.22 -
学校教育営業部
【4/23(水)】EDIXセミナー「現役高校生に訊く!探究学習のリアル」(清教学園中・高等学校)
「ジャパンナレッジSchool(運営:株式会社ネットアドバンス/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)」は、小学館グループの一員として、4月23日から25日まで東京ビッグサイトにて開催される「EDIX東京」に共同出展いたしま…
2025.04.11 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 77号
OCLC News 77号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はOCLC Researchから出版されたシェアードプリントに関する分析結果のご紹介、特殊コレクションのメタデータと発見可能…
2025.03.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04