-
医療系情報
研修医フェア2022:医書出版社22社のおすすめタイトルをご案内します
「研修医フェア」今年も実施! いよいよ新しく研修医となられる方、後期研修医としてさらなる実力アップを目指す方々、さらに指導医としてこれまでの経験と知識を活かす立場の方々まで。紀伊國屋書店が自信をもってお勧めする良好書、定…
2022.03.10 -
図書館をつくる
オックスフォード大学出版局のオンライン製品:2021年度末・期間限定割引実施中!
【このキャンペーンは終了しました】 オックスフォード大学出版局(Oxford University Press, OUP)では、買切りオンライン製品について、期間限定での特別割引キャンペーンを実施しております。年度末のご…
2022.03.09 -
図書館をつくる
札幌大学様 図書館づくり体験「学生選書ツアー」
学生の皆さんが書店の店頭で図書館においてほしい本や友人に薦めたい本をその場で選ぶ。そんなユニークで楽しいイベントが「学生選書ツアー」です。選んでいただいた本は、図書館に納品され、利用可能になった後に、ご自身で選んだ本を読…
2022.03.08 -
図書館をつくる
OCLC News 第57号
OCLC News 第57号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 目次 OCLC Capiraが2022 The Modern Library Awardsで各賞受賞 OCLCグローバル評議会…
2022.03.07 -
高等教育をひらく
事例紹介:大手前大学 国際看護学部
大手前大学は2019年4月、グローバル人材としての看護師育成を目指す、日本初の国際看護学部をスタートさせました。大阪城や大阪府庁など主要機関が集まる地区にある大阪大手前キャンパスに整備された国際看護学部の施設・設備につい…
2022.03.04 -
これからの学び
ジャパンタイムズ アクセスランキング 北京五輪編
新聞ニュースサイトのアクセスランキングには、各紙の読者の関心事が反映されます。 2022年北京五輪が開催された2022年2月4日から2月20日にかけての、ジャパンタイムズ・デジタルのアクセスランキングをご紹介します。 ※…
2022.03.01 -
人文社会系研究
米国機密解除文書U.S. Declassified Documents Online、2021年追加収録完了!
U.S. Declassified Documents Onlineとは U.S. Declassified Documents Onlineは、アメリカ連邦政府が発行した文書から機密指定の解除された文書を搭載、フルテキ…
2022.02.28 -
お知らせ
弊社従業員を装った不審メールに関するお詫び
この度、弊社の一部のパソコンがコンピュータウィルス(Emotet)に感染し、 弊社従業員を装った第三者からの不審なメールが複数の方へ発信されている 事実を確認致しました。 お客様ならびに関係者の皆様、メールを受信された皆…
2022.02.27 -
人文社会系研究
ゆまに書房 業界の歴史を伝える社史復刻版 電子版
はじめに ゆまに書房では社史の復刻版を多数出しておりますが、その電子籍化も進めております。既によく知られていますが、社史には「資料」や「附録」などの タイトルで自社の歩みだけでなく業界の歴史や業界に関する情報、事業地に関…
2022.02.25 -
これからの学び
春の訪れを待つ季節に Naxos Music Library: クラシック通信30
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2022.02.24 -
図書館をつくる
KinoDen新着タイトル 2022年1月・2月
2022年1月・2月 紀伊國屋書店が提供する法人様向けの学術和書電子図書館サービス「KinoDen(キノデン)」の2022年1月・2月の新着タイトルを公開しました。 分野別 新着タイトル一覧 人文科学系 : https…
2022.02.22
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
商品カタログ
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年07月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル その他関連情報 JDream Innovation Ass…
2025.07.16 -
デジタル・流通事業本部
Sageによる混合研究法のおすすめタイトル
質的・量的アプローチの双方を組み合わせ、統合することで、研究対象をより深く理解しようとする混合研究法は、近年ますます注目を集めています。社会調査法の出版に定評のあるSageでは、画期となったハンドブックSAGE Hand…
2025.07.14 -
デジタル情報営業部
7月24日ウェビナー開催、英国旧植民地省アジア関係文書の新パート、マレーシア・シンガポール・香港
センゲージ ラーニング株式会社Galeでは、日本の教育機関、研究機関のお客様を対象に、データベースの内容と使い方を分かりやすくご紹介するウェビナーを定期的に開催しております。 この度、アジアにおける英国植民地経営や外交を…
2025.07.07 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」 近世初期、上方の出版文化について迫るトークイベントを開催します! 元禄の人気作者 井原西鶴。 西鶴作品を出版し…
2025.07.31 -
学校教育営業部
【8/28(木)】生成AIと探究─その現在地と未来図(オンライン)
探究学習に特化した中学校・高校向けオンライン学習サービス”アクチュアル”(販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)を開発・運営する株式会社大修館書店では、探究学習に携わる先生方に向けた、新たな学びの地平を共に拓くセミナーを開…
2025.08.04 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04