-
人文社会系研究
連載:諷刺漫画の代名詞『パンチ』が写し取った近現代社会 1882年~1892年
『パンチ』の諷刺画を通じてイギリスを中心に19世紀以降の歴史的出来事を振り返る連載、第3回は1882年から1892年にかけての出来事を振り返ります。『パンチ』ならではの視点で写し取られた、近現代社会の様々な側面の記録をお…
2021.07.19 -
人文社会系研究
連載:諷刺漫画の代名詞『パンチ』が写し取った近現代社会 1862年~1876年
『パンチ』の諷刺画を通じてイギリスを中心に19世紀以降の歴史的出来事を振り返る連載、第2回は1862年から1876年にかけての出来事を振り返ります。『パンチ』ならではの視点で写し取られた、近現代社会の様々な側面の記録をお…
2021.07.16 -
人文社会系研究
【終了しました】7月27日開催:19世紀英国の新聞・雑誌データベースウェビナー
この度、センゲージ ラーニング株式会社Galeでは、日本の教育機関、研究機関のお客様を対象に、19世紀英国の新聞・雑誌データベース3点をご紹介するオンラインセミナーを開催する運びとなりました。各収録内容と特色、使い方をを…
2021.07.15 -
図書館をつくる
KinoDen新着タイトル 2021年5月・6月
2021年5月・6月 紀伊國屋書店が提供する法人様向けの学術和書電子図書館サービス「KinoDen(キノデン)」の2021年5月・6月の新着タイトルを公開しました。 分野別 新着タイトル一覧 人文科学系 : https…
2021.07.14 -
人文社会系研究
ラムズフェルド機密メモ:戦争へと踏み込んでいく米国政府の機密文書
米国史上とりわけ困難な時期における政府の意思決定の一端を明らかにする、新たな機密解除文書 先日死去したドナルド・ラムズフェルドが、米国防長官として政府内で用いた機密メモ、通称「スノーフレーク」を収録するデータベースのパー…
2021.07.13 -
これからの学び
日本の英語学習者に70年間支持されてきた信頼のブランドAlpha
Your English Partner for 70 years 『The Japan Times Alpha』は、1951年に『Student Times』として創刊されて以来、時代の英語学習トレンドに…
2021.07.12 -
人文社会系研究
イギリスの左派系大衆紙『デイリー・ミラー』と『サンデイ・ミラー』を 創刊号から2000 年まで提供するデータベース
Mirror Historical Archiveとは Mirror Historical Archiveはイギリスの左派系大衆紙『デイリー・ミラー』と『サンデイ・ミラー』の創刊号から2000年までの記事を電子化、原紙の…
2021.07.05 -
図書館をつくる
OCLC News 第52号
OCLC News 第52号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 – OCLCメンバーと情報の専門家に向けた週間ニュースOCLC…
2021.07.02 -
これからの学び
ジャパンタイムズWeb版
日本の現状と世界の動きを国内外に発信している英字新聞ジャパンタイムズのWeb版、ジャパンタイムズ・デジタルのご紹介をさせていただきます。 ジャパンタイムズ・デジタルとは ジャパンタイムズのニュースサイトは1990年代後半…
2021.07.01 -
人文社会系研究
仏紙Le Monde 創刊号~2000年のデジタル・アーカイブが登場!
フランスを代表する新聞 Le Monde(ル・モンド)を創刊号から2000年まで電子化した、デジタル・アーカイブがProQuest社よりリリースされました。この年代のLe Mondeを、Webデータベースとして提供する唯…
2021.06.30 -
人文社会系研究
ジャパンタイムズの歴史とデータベース
ジャパンタイムズとは? 株式会社ジャパンタイムズは、明治30年から英字新聞を発行している新聞社です。そして、ジャパンタイムズは日本の現状と世界の動きを国内外に発信している、日本に存在する一番古い英字新聞です。 今はどの家…
2021.06.29
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年06月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関連情報…
2025.06.17 -
デジタル・流通事業本部
MITテクノロジーレビュー主催の国際アワード「Innovators Under 35 Japan」日本版2025年度の募集開始
『MITテクノロジーレビュー[日本版]』(運営:株式会社角川アスキー総合研究所、代表取締役社長:加瀬典子/法人向け販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)は、「Innovators Under 35 Japan 2025(イ…
2025.07.04 -
デジタル情報営業部
ジャパンタイムズ アクセスランキング 2024年度下半期
新聞ニュースサイトのアクセスランキングには、各紙の読者の関心事が反映されます。 2024年度下半期、2024年10月1日から2025年3月31日にかけてのジャパンタイムズ・デジタルのアクセスランキングをご紹介します。 ジ…
2025.06.10 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】京都産業大学×紀伊國屋書店 連続講座「京都文化学の現在(いま)」 第三回「京の美と伝統~手仕事に学ぶ~」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】京都産業大学×紀伊國屋書店 連続講座「京都文化学の現在(いま)」 第三回「京の美と伝統~手仕事に学ぶ~」 【場所】 紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ 【日時】 7月1…
2025.07.02 -
学校教育営業部
【8/2(土)】第2回ジャパンナレッジSchoolユーザー会のご案内
中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」(開発・運営:株式会社ネットアドバンス(小学館グループ)/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)につきまして、昨年の夏に続き今年もユーザー会を開催することが決定しま…
2025.07.03 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04