-
これからの学び
【11/30(土)】探究学習を支える教員間連携のヒント ~隣の学校は校内体制どうしてる?~(オンライン)
本イベントは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。(2024.12.02更新) 【開催概要】 探究学習の成功において何より重要なのは,生徒自身による探究の「自分ごと化」ですが,校内で探究学習を進めていくに…
2024.11.05 -
これからの学び
【11/24(日)】探究学習の可能性を広げるCanvaの実践を知ろう!(オンライン)
【開催概要】 今,オンライングラフィックデザインツール「Canva」は,急激な勢いで学校現場に広まっています。しかし,無料で使えるから使ってみてと生徒に丸投げして終わっている学校も多いのではないでしょうか? そこで,Ca…
2024.11.01 -
書店で見る・知る・学ぶ
【350名様無料ご招待】さらに語る!『いま読む「源氏物語」』~角田光代訳『源氏物語』(河出文庫) 完結記念~ BOOK MEETS NEXT
さらに語る!『いま読む「源氏物語」』~角田光代訳『源氏物語』(河出文庫) 完結記念~ 350名様無料ご招待 BOOK MEETS NEXT 【場所】 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店 新宿本店 4階)※お席は自由席です 【日…
2024.10.31 -
書店で見る・知る・学ぶ
【11/9(土)】全国大学ビブリオバトル2024 関東Dブロック決戦(新宿本店アカデミックラウンジ)
【新宿本店3F アカデミック・ラウンジ】全国大学ビブリオバトル2024 関東Dブロック決戦 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3F アカデミック・ラウンジ 【日時】:2024年11月9日(土)11:00(10:50開場) *…
2024.10.30 -
高等教育をひらく
【資料公開中】【11月20日開催】JST/CHORUSオンラインフォーラム:オープンアクセス化への多様な経路
本フォーラムは終了いたしました。多数のご参加をありがとうございました。各講演資料はCHORUSのサイトで公開しております。(2024.12.03 更新) 図書館総合展2024にて、2024年11月20日(水)に国立研究開…
2024.10.29 -
人文社会系研究
The Chicago Manual of Style Online、第18版リリース!
概要 The University of Chicago Press(日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)による、The Chicago Manual of Style Online(CMOS Online)の第18…
2024.10.28 -
これからの学び
ジャパンタイムズ アクセスランキング 2024年度上半期
新聞ニュースサイトのアクセスランキングには、各紙の読者の関心事が反映されます。 2024年度上半期、2024年4月1日から2024年9月30日にかけてのジャパンタイムズ・デジタルのアクセスランキングをご紹介します。 ジャ…
2024.10.24 -
書店で見る・知る・学ぶ
【新宿本店アカデミックラウンジ】成蹊大学講演会「パソコンから覗く宇宙」
【新宿本店3F アカデミック・ラウンジ】成蹊大学講演会「パソコンから覗く宇宙」 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3F アカデミック・ラウンジ 【日時】:2024年12月14日(土)14:00-15:30(13:40開場) …
2024.10.22 -
医療系情報
医学和洋書新刊案内(2024年10月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル その他関連情報 【KinoDen】 看護書を電子図書館で利…
2024.10.21 -
図書館をつくる
2024年図書館総合展フォーラムのご案内
紀伊國屋書店は、2024年図書館総合展にてフォーラムを開催いたします。 図書館総合展では、学校図書館様、公共図書館様、大学図書館様に向けたセミナー(オンライン)を開催します。研究者の方やコンテンツ提供元の方などにご登壇い…
2024.10.18 -
図書館をつくる
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】〈トークイベント〉相模女子大学日本学国際研究所と学ぶ・知る・考えるvol.2「歌舞伎を世界へ ~歌舞伎の映像化コンテンツが秘める可能性~」
相模女子大学日本学国際研究所と学ぶ・知る・考えるvol.2 歌舞伎を世界へ ~歌舞伎の映像化コンテンツが秘める可能性~ 「歌舞伎を観てみたいけど、いきなり劇場へ行くのも緊張する…」という方も多いのでは? 実は、「映像」で…
2024.10.17
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年06月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル 医学学会 展示書籍ベストセラー・出展リスト その他関連情報…
2025.06.17 -
デジタル・流通事業本部
Sageによる混合研究法のおすすめタイトル
質的・量的アプローチの双方を組み合わせ、統合することで、研究対象をより深く理解しようとする混合研究法は、近年ますます注目を集めています。社会調査法の出版に定評のあるSageでは、画期となったハンドブックSAGE Hand…
2025.07.14 -
デジタル情報営業部
7月24日ウェビナー開催、英国旧植民地省アジア関係文書の新パート、マレーシア・シンガポール・香港
センゲージ ラーニング株式会社Galeでは、日本の教育機関、研究機関のお客様を対象に、データベースの内容と使い方を分かりやすくご紹介するウェビナーを定期的に開催しております。 この度、アジアにおける英国植民地経営や外交を…
2025.07.07 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】「岩波ジュニア新書・ジュニアスタートブックス特別フェア」(岩波書店)≪2025年7月17日~ 8月13日≫
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】 「岩波ジュニア新書・ジュニアスタートブックス特別フェア」(岩波書店) 【日時】 2025年7月17日(木)~ 2025年8月13日(水)≪まもなく開催予定≫ 【場所】 紀伊國屋書店…
2025.07.10 -
学校教育営業部
【8/2(土)】第2回ジャパンナレッジSchoolユーザー会のご案内
中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」(開発・運営:株式会社ネットアドバンス(小学館グループ)/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)につきまして、昨年の夏に続き今年もユーザー会を開催することが決定しま…
2025.07.03 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04