-
人文社会系研究
世界初の絵入り新聞 The Illustrated London News ~ 図版例・検索のヒント・検索語例~
The Illustrated London News (ILN)は、世界初の全面イラスト入り週刊新聞として1842 年に創刊されました。 初期ヴィクトリア朝時代から160 年にわたり、イギリスを中心に、世界中の文化、政…
2020.07.13 -
図書館をつくる
OCLC News 41号
OCLC News 第41号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 REALMプロジェクト:現状報告 EZproxy Analytics -マ…
2020.07.09 -
これからの学び
地球の「今」を伝えるNational Geographic Virtual Library
センゲージ ラーニング社Galeが提供するNational Geographic Virtual Libraryは、米国の科学啓蒙誌National Geographic誌をはじめ、ナショナルジオグラフィック協会が提供す…
2020.07.08 -
人文社会系研究
American Fiction,1774-1920 アメリカ小説史の書き換えを促す文学作品コレクション
独立宣言から第一次世界大戦後まで 17,750点のアメリカ小説 本データベースは、独立宣言の直前から第一次世界大戦直後までの約150年間にアメリカ人によって書かれた小説17,750点を搭載、原本を忠実に電子的に再現し、全…
2020.07.04 -
人文社会系研究
19世紀の旅行記と地図に見る<異文化体験>と<異国への知的=領土的関心>
世界有数の図書館、公文書館等が所蔵する19世紀の貴重な資料から史料的価値の高いものをデジタル化して提供するデータベース、Nineteenth Century Collections Online (NCCO)。今回は、そ…
2020.06.30 -
図書館をつくる
200万曲の音源をご自宅にお届けするNaxos Music Libraryの貸出ID
200万曲の音源をご自宅で Naxos Music Library(NML)は、ナクソス・ジャパン株式会社が提供するサービスで、クラシック音楽を中心に、200万曲以上を自由自在に再生できる、ストリーミング音楽データベース…
2020.06.29 -
人文社会系研究
児童書、教育関係資料を通して見る<子供の発見>
世界有数の図書館、公文書館等が所蔵する19世紀の貴重な資料から史料的価値の高いものをデジタル化して提供するデータベース、Nineteenth Century Collections Online (NCCO)。今回は、そ…
2020.06.25 -
人文社会系研究
欧米一次資料を通して見る<フェミニズムの誕生>
世界有数の図書館、公文書館等が所蔵する19世紀の貴重な資料から史料的価値の高いものをデジタル化して提供するデータベース、Nineteenth Century Collections Online (NCCO)。今回は、そ…
2020.06.24 -
これからの学び
COVID-19支援: The Times, National Geographic, The Illustrated London News各データベースを8月末まで無償アクセス提供
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響下、外出自粛が続く状況を受けて、センゲージ ラーニング社Galeでは、紀伊國屋書店との共同企画で、以下の3データベースの無料アクセスサービスを8月末日まで実施する運びとな…
2020.06.23 -
図書館をつくる
【終了】【7/7(火)開催】Webイベント:Japan Ex Libris Day
【このイベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。】 クラウド型次世代図書館システム“Alma”の開発元であるEx Libris社より、日本初となるJapan Ex Libris Dayの開催のお知らせです。 …
2020.06.22 -
これからの学び
想いを届ける音楽-Naxos Music Library: クラシック通信10
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2020.06.18
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
紀伊國屋書店×印刷博物館 対象の京極夏彦書籍を購入し、印刷博物館をお得に満喫しよう
TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下TOPPANホールディングス)が運営する印刷博物館では、2025年4月1日(火)付で小説家の京極夏彦氏が新館長に就任しました。…
2025.04.25 -
デジタル・流通事業本部
RUP、新OAタイトル「Journal of Human Immunity」紹介
ロックフェラー大学出版局(RUP/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店) は、The International Alliance for Primary Immunodeficiency Societies (IA…
2025.05.14 -
デジタル情報営業部
春のおとない Naxos Music Library:クラシック通信61
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2025.05.15 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】岩波書店「広辞苑」刊行70年記念トークイベント
広辞苑のお仕事
~その魅力と舞台裏~【新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ】岩波書店「広辞苑」刊行70年記念 トークイベント 広辞苑のお仕事 ~その魅力と舞台裏~ 【場所】:紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ 【日時】:2025年5月23日(…
2025.05.13 -
学校教育営業部
【4/23(水)】EDIXセミナー「現役高校生に訊く!探究学習のリアル」(清教学園中・高等学校)
「ジャパンナレッジSchool(運営:株式会社ネットアドバンス/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)」は、小学館グループの一員として、4月23日から25日まで東京ビッグサイトにて開催される「EDIX東京」に共同出展いたしま…
2025.04.11 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
NACSIS-CATの NCR2018 適用開始から6ヶ月 その意義と課題を考えてみよう !
はじめに 国立情報学研究所 (NII) が運営する国内最大の総合目録データベースサービス「NACSIS-CAT」は昨年 (2024年) 10月31日、適用する目録規則を『日本目録規則2018年版 (NCR2018) 』へ…
2025.04.30 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04