• これからの学び

    学術書は世界を救う【中編】―紀伊國屋書店電子書籍セミナー2017〈京都会場〉より―

    そこでレジュメの3番目になるのですが,本はどういう役割を果たすのか,学術コミュニケーションにおける本の位置を再定義し本にはどういう意味があるのか,示すべきときが今だ,という話です。 簡単に言えばジャーナルというのは,同業…

    2017.11.10
  • これからの学び

    学生の読書習慣育成に向けた「MWU電子図書館」の構築について【前編】―紀伊國屋書店電子書籍セミナー2017〈京都会場〉より―

    -武庫川女子大の「攻める」図書館- 2017年10月17日、京都で開催された“紀伊國屋書店電子書籍セミナー「本当に使われる電子図書館とは」”において、武庫川女子大学附属図書館・川崎安子氏より、「電子図書館の導入による学生…

    2017.11.06
  • 図書館をつくる
    OCLC logo

    OCLC News 第20号

    OCLC News 第20号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> ●○お知らせ○● OCLCの正式社名が「OCLC, Inc.」に変更になりました…

    2017.11.06
  • これからの学び

    『人材開発研究大全』――「大全」の外と内

    『人材開発研究大全』は、そもそも「大全」を志向していたわけではなかったはずだ。たしか、『経営学習論』(東京大学出版会、2012年)を刊行したあと、人材育成をテーマに手軽で教科書的なものをお願いできないかと、中原先生との雑…

    2017.11.02
  • 人文社会系研究

    連載:風俗画報でみるロイヤル・ウェディング

    Web版 風俗画報は、ジャパンナレッジが提供する電子書籍プラットフォームJKBooks上で、我が国最初のグラフ雑誌「風俗画報」を提供するデータベースです。明治22(1889)年創刊、518冊からなる「風俗画報」は、わが国…

    2017.10.31
  • これからの学び

    学術書は世界を救う【前編】―紀伊國屋書店電子書籍セミナー2017〈京都会場〉より―

    2017年10月17日、“紀伊國屋書店電子書籍セミナー2017〈京都会場〉「本当に使われる電子図書館とは」”において、京都大学学術出版会・鈴木哲也氏より、「学術書は世界を救う―学術書の読者とは? 学術書の存在意義とは?―…

    2017.10.30
  • 人文社会系研究

    連載:The Illustrated London Newsでみるロイヤル・ウェディング

    図版資料は、都市の景観、社会風俗、日用品などを視覚的に伝えるだけでなく、当時の集団的な無意識まで浮かび上がらせる貴重な資料です。歴史的な図版資料は日本でも多数発行されてきましたが、それを代表するのが「…

    2017.10.26
  • 人文社会系研究

    ジャパンタイムズ創刊120周年記念企画展によせて

    英字新聞The Japan Times(ジャパンタイムズ)が創刊されたのは、1897年3月22日。 今年はそれから120年目に当たり、10月7日から横浜の日本新聞博物館で記念の企画展を開催させていただくという幸運に恵まれ…

    2017.10.23
  • 人文社会系研究

    【終了】Alexander Street人文社会学データベースお試しキャンペーン

    【このイベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。】 日本の教育機関・研究機関に所属される皆様にAlexander Street, a ProQuest Company(以下AS)のデータベースを知っていただく…

    2017.10.13
  • 図書館をつくる
    OCLC logo

    OCLC News 第19号

    OCLC News 19号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 ●○ Topics○● OCLC Control Numberが10億件を突…

    2017.10.02
  • 人文社会系研究

    連載:風俗画報でみる明治時代の救助活動

    Web版 風俗画報は、ジャパンナレッジが提供する電子書籍プラットフォームJKBooks上で、我が国最初のグラフ雑誌「風俗画報」を提供するデータベースです。明治22(1889)年創刊、518冊からなる「風俗画報」は、わが国…

    2017.09.28

各事業部の最新の1本