-
医療系情報
予防接種にまつわる議論 ~ワクチンと反ワクチン運動~
王立内科医協会の初期の予防接種調査 本稿は、世界中のメディアが取沙汰している新三種混合ワクチンをめぐる昨今の反ワクチン騒動に促されて実施したささやかな調査の記録です。 Wiley Digital Archivesチームは…
2019.08.06 -
これからの学び
電子書籍導入をご検討中のお客様へ
「電子化は気になるけれど、実際どう使えばいいのかわからない・・・」 「紙と電子って具体的に何がどう変わるんだろう」 「電子化することでのメリット・デメリットって何?」 「電子書籍にも色々あるみたいだけど何を使えば一番いい…
2019.08.06 -
これからの学び
Kinoppy電子洋書【Taylor & Francis オープンアクセス電子書籍&「持続可能な開発目標」関連タイトルのご案内】全点ポイント30倍キャンペーンも開催中!2019/8/4まで
★全点ポイント30倍キャンペーンも開催中!8/4(日)23:59まで★ Taylor & Francis オープンアクセス電子書籍のご案内 Kinoppyでは電子洋書の学術書タイトルが一部無料でご覧頂けます。 こ…
2019.08.02 -
人文社会系研究
英新首相ボリス・ジョンソンと『デイリー・テレグラフ』
新聞記者だった英首相 2019年7月24日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)前外相が、イギリスの首相に就任しました。 ボリス・ジョンソンと『デイリー・テレグラフ』 ボリス・ジョンソンは政治家になる前、10…
2019.07.30 -
高等教育をひらく
就職支援に役立つデータベース活用法2019(東京・大阪)開催のお知らせ
大学図書館職員およびキャリア支援担当者を対象に、学生の就職とキャリア形成に役立つオンラインデータベース活用セミナーを開催いたします。 インターンシップ隆盛や超売り手市場による「採用氷河期」の到来など、就職をめぐる状況も変…
2019.07.24 -
自然科学
オープンアクセス推進のための取り組みAnnual Reviews Subscribe to Open™
アメリカの非営利学術出版社Annual Reviews(日本販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)は、オープンアクセス推進のための新しい年間購読モデル「Subscribe to Open™」プログラムを始動し…
2019.07.16 -
医療系情報
Kinoppy電子洋書【学会会場でのベストセラー】全点ポイント30倍キャンペーンも開催中!2019/7/15まで
医学学会会場でのベストセラーをご案内いたします ★全点ポイント30倍キャンペーンも開催中!7/15 23:59まで★ 紀伊國屋書店は、各医学学会会場で書籍の展示販売を行っております。 紀伊國屋書店ウェブストアでは、当日会…
2019.07.12 -
これからの学び
【セミナー】電子図書館LibrariEが拓く読書と新しい学びの可能性
電子図書館は各年代の生徒・学生の教育に対してどのような可能性を拓くのか。 電子図書館サービス「LibrariE」を導入した小学校・高校・大学現場から講師をお招きし、 実践例や期待、今後の展望をご講演いただきます。 是非奮…
2019.07.08 -
図書館をつくる
英国王立内科医協会 電子化されるインキュナブラ
1518年設立、英国王立内科医協会(Royal College of Physicians)は、イングランド最古の歴史を持つ医学協会であり、世界の医学コミュニティにおける最重要機関として、公衆衛生上の課題、医療ガイドライ…
2019.07.07 -
人文社会系研究
歴史史料をクラウド上でテキストマイニング
新しい方法論としての「デジタル人文学」 近年、英米を中心に一次資料のデジタル化・データベース化がすすみ、歴史・文学・社会・法律・経済など人文・社会科学系の研究者は、従来からは考えられないほど多彩かつ膨大な一次資料に比較的…
2019.06.20 -
図書館をつくる
新たな時代のスタートに接して
2019(平成31)年度が始まってから3週間が過ぎた。本稿がウェブサイトに掲載される頃には元号も改まり、令和元年となっていることであろう。新元号狂騒曲の喧しい中、新年度を迎え、新たな環境で生活をスタートした人も、そうでな…
2019.05.17
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
商品カタログ
-
商品カタログ
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年03月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書年度末在庫 注目タイトル 研修医フェア2025 開催中! その他関連情報 看護…
2025.03.19 -
デジタル・流通事業本部
Project MUSE、2025年Subscribe to Open 成立
Project MUSE(日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、2025年から初めて開始したSubscribe to Openモデル(S2O)の成立を発表しました。これにより27出版社、100タイトル以上のジャー…
2025.04.16 -
デジタル情報営業部
4月18日ウェビナー開催、イギリス放送協会の雑誌『リスナー』
センゲージ ラーニング株式会社Galeでは、日本の教育機関、研究機関のお客様を対象に、製品のウェビナーを定期的に開催しております。 この度、BBC: British Broadcasting Corporation (イ…
2025.04.08 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】早稲田大学出版部 著者トーク&サイン会「『後漢書』から『三国志』へ――後漢に仕えた”知られざる英雄たち”の物語」・「訪日外国人4000万人時代のインバウンド・ビジネス――海外の人たちの<こころ>をつかむマーケティング」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】早稲田大学出版部ブックフェア開催記念 著者トーク&サイン会「『後漢書』から『三国志』へ――後漢に仕えた”知られざる英雄たち”の物語」・「訪日外国人4000万人…
2025.04.14 -
学校教育営業部
【4/23(水)】EDIXセミナー「現役高校生に訊く!探究学習のリアル」(清教学園中・高等学校)
「ジャパンナレッジSchool(運営:株式会社ネットアドバンス/販売代理店:株式会社紀伊國屋書店)」は、小学館グループの一員として、4月23日から25日まで東京ビッグサイトにて開催される「EDIX東京」に共同出展いたしま…
2025.04.11 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 77号
OCLC News 77号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はOCLC Researchから出版されたシェアードプリントに関する分析結果のご紹介、特殊コレクションのメタデータと発見可能…
2025.03.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04