-
図書館をつくる
図書館職員の在宅勤務と、収書支援システム「PLATON」
「PLATON」は、紀伊國屋書店が整備する和洋書1400万件以上の書籍データベースから検索・発注ができるクラウドシステムです。書店が持つノウハウと情報を存分に生かしたユニークなシステムで、学術選書の充実と収書業務の省力化…
2020.04.30 -
人文社会系研究
写真と証言で伝える 世界のヒバクシャ シリーズ(すいれん舎) 第一巻刊行
『世界のヒバクシャ』は、フリーのフォトジャーナリストの著者が1978年から40年以上にわたって世界の核実験場や核施設、ウラン採掘場や事故を起こした原子力発電所などの現場を取材し、世界各地の反核、反原発運動や核被害者会議な…
2020.04.28 -
自然科学
SIAM Journal on Mathematics of Data Science : 無料公開期間を延長
2019年に創刊されたSIAMのデータサイエンス分野のジャーナルSIAM Journal on Mathematics of Data Scienceは、2019年、2020年に引き続き、2021年もコンテンツを無料公開…
2020.04.27 -
人文社会系研究
The Japan Times Archivesに新商品登場!昭和天皇即位特集号1928とジャパン・イラストレイテッド
2020年4月24日、The Japan Times Archivesシリーズに、新しく2つのデータベースが登場しました。 ジャパンタイムズが過去に出版した「昭和天皇即位特集号1928」と「ジャパンイラストレイテッド」を…
2020.04.24 -
人文社会系研究
The Listener – BBC発行の20世紀三大論壇誌の一つ
BBC の高級誌 The Listenerは放送番組のテキストを永続的に保存することを目的として 1929年に創刊されたイギリス放送協会(BBC)の雑誌です。同じくBBCが発行するRadio Timesが大衆向けの雑誌で…
2020.04.23 -
人文社会系研究
米国の産業技術史、産業考古学を掘り下げるデジタル・コレクション
センゲージ ラーニング社Galeが提供するSmithsonian Collections Onlineは、世界最大の博物館・研究機関群スミソニアン学術協会の膨大なアーカイブをデジタル化してご提供するデータベースシリーズで…
2020.04.20 -
図書館をつくる
【随時更新】COVID-19支援:海外学術出版各社リモートアクセス対応状況
(Responding to the coronavirus disease 2019 (COVID-19) outbreak / CDC提供 Photo credit: James Gathany https://p…
2020.04.17 -
人文社会系研究
技術の進歩と近代の繁栄を象徴する万国博覧会関連コレクション
センゲージ ラーニング社Galeが提供するSmithsonian Collections Onlineは、世界最大の博物館・研究機関群スミソニアン学術協会の膨大なアーカイブをデジタル化してご提供するデータベースシリーズで…
2020.04.16 -
人文社会系研究
世界最大の博物館・研究機関群スミソニアン学術協会の膨大なアーカイブをデジタル化
Smithsonian Collections Online – 世界最大の博物館・研究機関群の膨大なアーカイブをデジタル化 スミソニアン学術協会は、イギリス人ジェームズ・スミソンが人類の知識の増進と普及を目…
2020.04.15 -
これからの学び
新しい生活のスタート!Naxos Music Library: クラシック通信8
世界中で使われている、クラシック専門の音楽配信サービス 一生かかっても究め尽くせない、クラシック音楽のあまりに奥深い世界。しかしせっかくなら、生きているうちにその世界を少しでも深く、広く知りたいもの。そんな時、ナクソス・…
2020.04.14 -
図書館をつくる
【4/23(木)開催】Webセミナー: 「本当に読みたい」英語論文を早く的確に探す方法
論文検索データベース 「Web of Science」のクラリベイト・アナリティクス社より、英語論文の読み方に関するWebセミナー開催のお知らせです。 今回は、研究および研究支援に携わるすべての方を対象に、「本当に読みた…
2020.04.13
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
商品カタログ
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年08月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル その他関連情報 医書.jpオールアクセスに新しい雑誌が収録…
2025.08.18 -
デジタル・流通事業本部
カリフォルニア大学出版局、新タイトル「Music and Data」を2026年に創刊
新タイトル、Music and Data を2026年に創刊 University of California Press (カリフォルニア大学出版局/日本販売総代理店:株式会社 紀伊國屋書店)は、新ジャーナルタイトル「…
2025.08.07 -
デジタル情報営業部
【連載】歴史ドラマ時代考証担当者と現役大学院生が語る『ジャパンナレッジ版 史料纂集・群書類従』活用法 第5回
2025年1月10日に、JKBooks「Web版史料纂集第3期」がリリースされました。リリース約2カ月前の2024年11月21日に図書館総合展で、大学院生の百瀬顕永氏、歴史ドラマ時代考証担当者の大石泰史氏をお招きしフォー…
2025.08.08 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」 近世初期、上方の出版文化について迫るトークイベントを開催します! 元禄の人気作者 井原西鶴。 西鶴作品を出版し…
2025.07.31 -
学校教育営業部
【8/28(木)】生成AIと探究─その現在地と未来図(オンライン)
探究学習に特化した中学校・高校向けオンライン学習サービス”アクチュアル”(販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)を開発・運営する株式会社大修館書店では、探究学習に携わる先生方に向けた、新たな学びの地平を共に拓くセミナーを開…
2025.08.04 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04