-
人文社会系研究
東アジアの激動の時代を記録するBrillの電子コレクション
Brill社が提供する東アジア近現代史関連のデータベース群をご紹介します。著名な東アジアのジャーナリズム史研究者、武蔵野大学Peter O’Connor教授が監修するこれらのデータベースが提供する資料は、19…
2018.05.15 -
これからの学び
関西大学 enjoy ebook everyday ― 電子書籍試読でよく読まれている本は?(2018年4月)
関西大学図書館では、今年4月より、「enjoy ebook everyday―いつでもどこでも電子ブック」と銘打った電子書籍の試読実験が大規模に展開されており、紀伊國屋書店は、新たにリリースした「紀伊國屋書店学術電子図書…
2018.05.09 -
図書館をつくる
OCLC News 第25号
OCLC News 第25号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 OCLCの公共図書館向け新サービスWise OCLC ILLサービスとSc…
2018.05.07 -
人文社会系研究
慶応年間の英字新聞「幕末期のジャパンタイムズ」(1865-1866)デジタル版がリリース
株式会社ジャパンタイムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤丈晴)は、記事検索データベース「The Japan Times Archives(1897-2017)」に、幕末期(1865-1866)の日本に関するアーカイ…
2018.05.02 -
図書館をつくる
OCLC News 24号
OCLC News 第24号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 カナダ国立図書館・文書館(LAC)、全国総合目録“Voila”を公開 国際…
2018.04.02 -
これからの学び
図書館と教員・研究との協働:電気通信大学 UEC Ambient Intelligence Agora
前稿「図書館とAI研究:UEC Ambient Intelligence Agora」1では、電気通信大学(以下、「本学」)の新学修スペース「UEC Ambient Intelligence Agora」(以下、「Ago…
2018.03.29 -
図書館をつくる
記録と保存:文書改ざん,『一九八四年』,フェイクニュース―【連載】図書館情報学最先端
社会の変容と図書館が果たす役割 森友学園に関する財務省近畿財務局の決裁文書改ざん疑惑で国会が揺れている。事の発端は、2018年3月2日に朝日新聞が朝刊一面で伝えた「森友文書書き換えの疑い」という記事である。朝日新聞が確認…
2018.03.12 -
図書館をつくる
OCLC News 第23号
OCLC News 第23号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 『OCLC News』一覧 >> 目次 東京文化財研究所の美術文献目録がWorldCatで検索可能に OCLCと朝…
2018.03.05 -
自然科学
過去の資料が未来を照らす AIP Digital Archives
新たな見地を開く重要な発見は、時として過去の膨大な資料の中に埋もれていることがあります。これまで革新的な発展を遂げてきた物理学も例外ではありません。AIP Publishing (アメリカ物理学協会出版局) の提供するA…
2018.02.27 -
図書館をつくる
OCLC News APRC特別号
OCLC News APRC特別号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAPRC特別号として、佛教大学・飯野勝則様に、昨年11月末に早稲田大学で開催された OCLC アジア・パシフィッ…
2018.02.16 -
人文社会系研究
連載:The Illustrated London Newsでみるバレンタインデー
図版資料は、都市の景観、社会風俗、日用品などを視覚的に伝えるだけでなく、当時の集団的な無意識まで浮かび上がらせる貴重な資料です。歴史的な図版資料は日本でも多数発行されてきましたが、それを代表するのが「…
2018.02.13
注目の記事
-
書店で見る・知る・学ぶ
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
-
これからの学び
各事業部の最新の1本
-
コーポレート営業部
医学和洋書新刊案内(2025年07月)
こちらの記事では、医学書(和洋書・電子書籍)の新刊情報をご案内いたします。 ◇◆INDEX◆◇ 医学和書新刊 JMPA/注目タイトル 医学洋書新刊 注目タイトル その他関連情報 JDream Innovation Ass…
2025.07.16 -
デジタル・流通事業本部
Sageによる混合研究法のおすすめタイトル
質的・量的アプローチの双方を組み合わせ、統合することで、研究対象をより深く理解しようとする混合研究法は、近年ますます注目を集めています。社会調査法の出版に定評のあるSageでは、画期となったハンドブックSAGE Hand…
2025.07.14 -
デジタル情報営業部
7月24日ウェビナー開催、英国旧植民地省アジア関係文書の新パート、マレーシア・シンガポール・香港
センゲージ ラーニング株式会社Galeでは、日本の教育機関、研究機関のお客様を対象に、データベースの内容と使い方を分かりやすくご紹介するウェビナーを定期的に開催しております。 この度、アジアにおける英国植民地経営や外交を…
2025.07.07 -
ライブラリーサービス営業本部
近畿大学通信教育部「司書学び直しプログラム」2025年度
近畿大学通信教育部 履修証明プログラム「司書学び直しプログラム」開講! ~ ICT化の進む図書館で即戦力となる人材の育成を目指す ~ 近畿大学通信教育部(大阪府東大阪市)では、司書資格を取得してからブランクのある方や、図…
2025.03.11 -
営業推進本部
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」
【新宿本店3階アカデミック・ラウンジ】関東学院大学トークイベント 「京都大阪 本屋繁盛記~江戸時代の出版~」 近世初期、上方の出版文化について迫るトークイベントを開催します! 元禄の人気作者 井原西鶴。 西鶴作品を出版し…
2025.07.31 -
学校教育営業部
【8/20(水)】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから─AI時代の大学入試を考える【新宿本店9階 イベントスペース】
探究学習に特化した中学校・高校向けオンライン学習サービス”アクチュアル”(販売総代理店:株式会社紀伊國屋書店)を開発・運営する株式会社大修館書店では、総合型選抜と探究学習の「これまで」と「これから」を見通す関係者必見のセ…
2025.07.26 -
教育イノベーション営業本部
取組紹介 ◇ 大阪経済大学図書館
大阪経済大学では、この度、図書館の大幅な改修が行われました。教育ビジョンに掲げる自主的な学びを実現し、教育・学習支援センターの新たな活動拠点として相応しい環境が整備されました。 図書館では、「ビブリオバトル」、「学生選書…
2023.12.12 -
教育支援システム本部
OCLC News 79号
OCLC News 79号 商品情報をはじめ、OCLCに関する様々な情報をご案内致します。 今号はAIを活用した重複排除の理念、メタデータ運用のためのリンクトデータに関するOCLC Research Library Pa…
2025.06.28 -
海外の営業所
マレーシア Comic Fiesta2024 現地レポート
2024年12月、マレーシアのクアラルンプールにて東南アジア最大級のマンガ・アニメ・ゲームイベントであるComic Fiesta 2024が開催されました。マレーシアの暑さに負けない熱気に包まれたイベント当日の様子をお伝…
2025.02.04